2024 / 11 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark :: nothing , comment
Profile
hassyです
求む!橋情報
はしおたく
求む!橋情報
はしおたく
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!
2007/08/08 :: 橋を制するもの
みなさんこんにちは、hassyです。
旅もやっと半分。近畿地方もこれで最後。
滋賀県は大津市に立ち寄った。
琵琶湖で有名な滋賀県だけど、琵琶湖からの川って実は1本しかないんだ。
で、その瀬田川に架かる 唐橋。
!!$img1!!
この橋の重要性は俺よりもSさんの方が詳しいので、ここで語るのは
止めとくけど[:困り:]
なかなかに、見ごたえのある橋には違いない。
急がば回れって諺の由来の橋らしいんだけど、急がば回れって変な
言葉だよな。
急いでるなら、真っ直ぐ進んだほうが絶対早いと思うけどね、俺は。
あ、はしま君(ヒッチハイカー君ね[:ほえーネコ:])が擬宝珠って何って
言ってたけど、あの橋の上についてる葱坊主のことな。
武道館の上にもよくついてるよな。
何でくっついてるのかとか、そういう質問はわかんないから、俺に聞くなよ!
じゃ、また・・・。
次はどんな橋に出会えるんだろうな・・・
みなさんこんにちは、hassyです。
旅もやっと半分。近畿地方もこれで最後。
滋賀県は大津市に立ち寄った。
琵琶湖で有名な滋賀県だけど、琵琶湖からの川って実は1本しかないんだ。
で、その瀬田川に架かる 唐橋。
!!$img1!!
この橋の重要性は俺よりもSさんの方が詳しいので、ここで語るのは
止めとくけど[:困り:]
なかなかに、見ごたえのある橋には違いない。
急がば回れって諺の由来の橋らしいんだけど、急がば回れって変な
言葉だよな。
急いでるなら、真っ直ぐ進んだほうが絶対早いと思うけどね、俺は。
あ、はしま君(ヒッチハイカー君ね[:ほえーネコ:])が擬宝珠って何って
言ってたけど、あの橋の上についてる葱坊主のことな。
武道館の上にもよくついてるよな。
何でくっついてるのかとか、そういう質問はわかんないから、俺に聞くなよ!
じゃ、また・・・。
次はどんな橋に出会えるんだろうな・・・
all photo
Recent Diary
Recent Comments
■ Re:俺とあなたに架ける橋
└ Mitsu at 2009/01/23 14:36:17
└ hassy at 2009/05/13 22:29:02
└ wh at 2009/09/07 21:30:21
└ おりばー at 2010/12/28 10:15:10
└ hassy at 2011/01/14 0:30:50
└ み at 2014/01/16 4:26:40
└ Mitsu at 2009/01/23 14:36:17
└ hassy at 2009/05/13 22:29:02
└ wh at 2009/09/07 21:30:21
└ おりばー at 2010/12/28 10:15:10
└ hassy at 2011/01/14 0:30:50
└ み at 2014/01/16 4:26:40
■ Re:北海道に架かる橋4
└ Y姉 at 2010/01/18 1:37:01
└ S at 2010/01/18 1:37:53
└ w at 2010/01/18 1:39:23
└ hassy at 2010/01/18 1:42:33
└ mitsu at 2010/02/03 11:00:19
└ hassy at 2010/02/08 14:14:48
└ Y姉 at 2010/01/18 1:37:01
└ S at 2010/01/18 1:37:53
└ w at 2010/01/18 1:39:23
└ hassy at 2010/01/18 1:42:33
└ mitsu at 2010/02/03 11:00:19
└ hassy at 2010/02/08 14:14:48
■ Re:あなたに架ける橋
└ Y姉 at 2007/09/02 1:00:13
└ S at 2007/09/02 1:01:19
└ w at 2007/09/02 1:02:50
└ hassy at 2007/09/02 1:04:40
└ Y姉 at 2007/09/02 1:00:13
└ S at 2007/09/02 1:01:19
└ w at 2007/09/02 1:02:50
└ hassy at 2007/09/02 1:04:40
Category
Search
2007/08/14
[橋を巡る]
皆さんこんにちは、hassyです。
やっと中部圏に入ってきた。
このあたりには、派手な橋は少ないけど、やや小ぶりでも
見ごたえのある橋が多い。
特に好きなのは、伊勢湾岸自動車道で、幾つも橋を渡って
行くのがたまらなく楽しい。
川に架かる橋って、海にかかる橋とは、また違った魅力があると
思わないか?
ただし、ここは、駐停車禁止だから、夜の夜景を楽しもうと思っても
止まっちゃダメだぜ!
彼女にねだられてもな!
そういえば、はしま君は、この橋を渡りながらぼけーっとしてると
思ったら、いきなり指をさして
「きりん」
って言ったんだぜ。
何かと思ったら、これだった。
確かにキリンに見えなくもないが・・・。
面白いヤツ。
その面白い発想を、もう少し橋の方に向けてくれたらいいのに
ではでは、また。
次はどんな橋にであえるんだろうな・・・。
posted at 2007/08/14 1:08:54
lastupdate at 2007/08/14 1:08:54
【修正】
comments (0)
||
2007/08/23
[橋を巡る]
みなさんこんにちは、hassyです。
長野で所用をすませて、あとは、神奈川に向かうだけとなって
しまった。
とりあえず、今日は途中の山梨。
山梨っていっても、かなり隅っこなんだけどさ、ここに
ループ橋があるから、帰りがてらによってみた。
橋ならなんでもいいのかって、はしま君に突っ込まれそうだけど、
ループ橋も、見るとおもしろいんだよな。
まあ、これは見るのも面白いけど、走ってるときの方が面白い。
先が瞬間見えなくなって、本当に天に通じてるみたいに見えるんだ。
いや、天っていうか、天国?
このまま、ダイブして死んじゃうんじゃないかって
ちょっとしたスリルを味わえるぜ。
あ〜、旅ももう直ぐ終わり。
あと、幾つ、橋にであえるかな。
posted at 2007/08/23 23:10:19
lastupdate at 2007/08/23 23:10:19
【修正】
comments (2)
||
2007/08/28
[橋を巡る]
みなさん、こんにちは。hassyです。
静岡上陸、いよいよ神奈川に近づいてきました!
静岡といえば、押さえておきたい橋がいくつもあって、
困ってしまうんだけど、今日はちょっと橋を離れて、山へ登ってみた。
静岡って、山と街が近いせいか、夜景が綺麗に見えるスポットが多い。
神戸も六甲山から見る夜景は、こんな感じだったかな。
ワニが夜景を食ってるように見えるとか、有名な場所も幾つかあるんだけど、
今日は一本松公園っていうわりと穴場スポット。
人が少ないっていうのが一番のポイント
有名夜景スポットは、市内の大学生がうじゃうじゃいるから
夜景見ながら、のんびり眠れるって、贅沢だぜ〜。
はしま君は、感動して涙うるうるしてた、わはは。
んじゃ、また。
次は、どんな橋に出会えるんだろうな・・・。
posted at 2007/08/28 18:47:40
lastupdate at 2007/08/28 18:47:40
【修正】
comments (0)
||
2007/08/30
[橋を巡る]
みなさん、こんにちは、hassyです。
旅の終わりです。
西日本を旅して帰ってくるとき、富士川を越えると、なんとなく
帰ってきたなあって気分になる。
富士川よりこっちは東京電力だからな。
味の境目は関ヶ原とかいうけど、電気はココ。
ココより西側が60ヘルツで東側が50ヘルツ。コレは日本が電気を輸入した
時に、大阪の電力会社が60ヘルツ系、東京の電力会社が50ヘルツ系の
電気を輸入したから、らしい。
いろいろ面倒なことがあるらしいけど、もう統一はできないんだそうで。
写真は、新幹線と、奥に富士川橋が見えるヤツだ。
新富士川橋は一番河口にある国1バイパスに掛かっていている4車線の
デカイ橋。
通勤ラッシュ時に通ったことないからわからないけど、ここも混雑しそうだな。
はしま君が、橋のことばっかりってさっきから不貞腐れてるので、
この辺で・・・。
では、また。
次は、どんな橋にであえるんだろうな・・・・。
posted at 2007/08/30 13:10:54
lastupdate at 2007/08/30 13:10:54
【修正】
comments (0)
||
2007/09/02
[橋を巡る]
みなさん、こんにちは。hassyです。
旅も終わり、暫くはベイブリッジを見ながら、日本中の橋に
思いを馳せる日々になりそうだ。
どの橋もいいけど、ベイブリッジはやっぱり横浜の顔な。
コレ見ると、ほっとする。
今回の旅では、色々といい橋が見れた。
いつもの、橋仲間にも会えたし、思わぬいいものを拾うことができた。
こういう一つ一つのめぐり合わせに、感謝。
旅をしていて、よかったって思える瞬間だな。
みなさん、今まで読んでくれてありがとう。
また、会える日を楽しみにしててくれよな。
(俺としては、今すぐにでも橋巡りに出かけたい気分だ)
それにしても、さっきから、はしま君が、俺の部屋で
ガタガタなんかしてるんだけど。
うわっ、俺の橋コレクションが・・・・!
やめろー、またデータが消える!!
じゃ、またいつか、な。
次は、どんな橋に出会えるんだろうな・・・!
旅も終わり、暫くはベイブリッジを見ながら、日本中の橋に
思いを馳せる日々になりそうだ。
どの橋もいいけど、ベイブリッジはやっぱり横浜の顔な。
コレ見ると、ほっとする。
今回の旅では、色々といい橋が見れた。
いつもの、橋仲間にも会えたし、思わぬいいものを拾うことができた。
こういう一つ一つのめぐり合わせに、感謝。
旅をしていて、よかったって思える瞬間だな。
みなさん、今まで読んでくれてありがとう。
また、会える日を楽しみにしててくれよな。
(俺としては、今すぐにでも橋巡りに出かけたい気分だ)
それにしても、さっきから、はしま君が、俺の部屋で
ガタガタなんかしてるんだけど。
うわっ、俺の橋コレクションが・・・・!
やめろー、またデータが消える!!
じゃ、またいつか、な。
次は、どんな橋に出会えるんだろうな・・・!
posted at 2007/09/02 0:57:57
lastupdate at 2007/09/02 1:06:30
【修正】
comments (4)
||
2007/11/21
[橋を巡る]
みなさん、こんにちは。hassyです。
ここ数日ごたごたしてたけど、やっと次の旅に出ることが出来そうです。
まあ、今回もいろいろ厄介事背負い込んで、なんだけど。
一応、「お許し」も出たので、北へ向かいます。
今からわくわくする!
あれとー、あの橋とー、あそこの石橋も、チェックせなあかん!
「ドキドキして眠れなかったら、どうしよう」
・・・・と、さっきから隣でわめいてる子がいるんだけど、
まあ、コレはあと10分もすれば高いびきだ。
東北の橋友に連絡とらないと!
あー、今度はどんな橋に出会えるんだろう・・・・。
posted at 2007/11/21 22:49:37
lastupdate at 2007/11/21 22:49:37
【修正】
comments (0)
||
2007/11/28
[橋を巡る]
みなさん、こんにちは。hassyです。
ついにこのときがやってきた。
長年行きそびれていた、「三途の川に架かる橋」を巡る旅。
今回の旅は、はしま君と、もう一人のhassyこと双子の兄を
引き連れていくので、どんなカンジになるのか正直不安。
団体行動を乱すヤツばかりなので、(俺が一番だって?)
注意しておかないと、はぐれでもしたら大変。
(はしま君は気づいてないようだけど、あれは、機械音痴だけでなく
方向音痴だからな。気づいてないのがすごい)
そうそう、三途の川の話なんだけど、バスで恐山まで行くと
実は一気に三途の川を越えてしまうらしくて、そこから戻ると
あの世からこの世に戻ることになる・・・ようで。
面白いから、はしま君には秘密にしておこう。
あー、明日からの旅、楽しみだな。
どんな橋に出会えるんだろう・・・・。
posted at 2007/11/28 19:06:37
lastupdate at 2007/11/28 19:07:18
【修正】
comments (0)
||
2007/12/06
[橋を巡る]
みなさんこんにちは、hassyです。
旅の始まりは、山梨。
これから青森までのんびり橋巡り
山梨といえば、やっぱり一番有名なのは
「猿橋」
なんじゃないかな。
日本三奇橋の一つで、あとの残りは山口の「錦帯橋」。
で、もう一つは愛本橋だとか、木曽の刎橋だとか、諸説色々。
でもこの二つは橋自体はないんだけどな。
現存してたら、はっきり日本三奇橋っていえるんだろうけど。
で、これが猿橋。
橋桁がないのわかるかな?
本来なら、こういう橋桁が作れないところはつり橋にするんだけど、
何故か思いついちゃったんだろうな、刎橋っていう方法を。
現存する唯一の刎橋。
刎橋っていうのは、それぞれの岸壁から、何層も刎木を差し込んで、
少しずつその長さを伸ばしてく手法の橋。
それが猿が背中に他の猿を乗せて橋を作ってるように見えるから
猿橋っていう名前がついたんだとか。
はしま君は、猿橋見た瞬間、口あけて( ゚д゚)ポカンってしてた
けど、何想像してたんだろうなあ・・・。
あの人の頭の中は、俺もよくわかんない。
じゃあ、今日はこの辺で・・・。
あー、次はどんな橋に出会えるんだろうな。
旅の始まりは、山梨。
これから青森までのんびり橋巡り
山梨といえば、やっぱり一番有名なのは
「猿橋」
なんじゃないかな。
日本三奇橋の一つで、あとの残りは山口の「錦帯橋」。
で、もう一つは愛本橋だとか、木曽の刎橋だとか、諸説色々。
でもこの二つは橋自体はないんだけどな。
現存してたら、はっきり日本三奇橋っていえるんだろうけど。
で、これが猿橋。
橋桁がないのわかるかな?
本来なら、こういう橋桁が作れないところはつり橋にするんだけど、
何故か思いついちゃったんだろうな、刎橋っていう方法を。
現存する唯一の刎橋。
刎橋っていうのは、それぞれの岸壁から、何層も刎木を差し込んで、
少しずつその長さを伸ばしてく手法の橋。
それが猿が背中に他の猿を乗せて橋を作ってるように見えるから
猿橋っていう名前がついたんだとか。
はしま君は、猿橋見た瞬間、口あけて( ゚д゚)ポカンってしてた
けど、何想像してたんだろうなあ・・・。
あの人の頭の中は、俺もよくわかんない。
じゃあ、今日はこの辺で・・・。
あー、次はどんな橋に出会えるんだろうな。
posted at 2007/12/06 12:05:25
lastupdate at 2007/12/06 12:07:06
【修正】
comments (0)
||
2007/12/19
[橋を巡る]
みなさん、こんにちは。hassyです。
えっと、今日の橋は碓氷第三橋梁。
文化財になる前までは、アプト式の列車が走ってた鉄道橋。
橋には興味あるけど鉄道はさっぱりなので、そのあたりの歴史には
そんなに詳しくない。
ただ、この廃線を歩くのは鉄道ファンにとってはたまらない、らしいと
どこかで読んだ気がする。
あと、この橋、完成までに1年半という超突貫工事だった。そのため
かどうか、殉職者500人という尊い命が奪われたってことも、悲しい
事実だ。
まあ、ダムにしろ橋にしろデカイ建設物には殉職者は付き物だからな。
ところで、この辺りは立ち入り禁止の廃線やトンネルがあるから
十分注意が必要
勝手に入ると、警察につかまるからな!>はしま君!
それにしても、はしま君は、幽霊が見える能力を持ってるらしい。
俺も双子のあいつも今まで一度も見たことないから正直羨ましいな
じゃあ、またな。
あー、次はどんな橋に出会えるんだろうな
posted at 2007/12/19 17:19:05
lastupdate at 2007/12/19 17:19:05
【修正】
comments (0)
||
2007/12/29
[橋を巡る]
みなさんこんにちは、hassyです。
さて。今日は日光にやってきました。
日光といえば、日光東照宮、日光猿軍団に日光ゲロハ坂と
見所満載だけど、(ん?イロハ坂?)
なんといっても、一番の見物は日光二荒山神橋。
朱色の橋がなんとも言えない存在感を表してる。
この橋は造りが少し変わっていて、昔は猿橋と同じように
刎橋だったんだけど、太い柱1本で支える乳の木方式を採用。
(要するに背骨みたいなもんだ。一本、木を渡してその上に板を
並べて橋にしたと思ってもらえばいいかな)
最終的には、刎橋と桁橋を組み合わせた工法になってる。
橋としてはかなり特異だ。去年くらいまではその橋の下の様子も
特別に公開されてたんだけど、そのときにはしま君、連れてきて
あげたかった。
あの子、なかなか橋に興味持ち始めたみたいだし。
この橋に来たときも、大興奮してあんなことしてきたくらいだからな
じゃあ、また次で会おう。
今度はどんな橋に出会えるんだろうな・・・。
posted at 2007/12/29 15:56:58
lastupdate at 2007/12/29 15:56:58
【修正】
comments (0)
||