
2025 / 09 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Profile
kaoruko→管理人
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
Menu
Pickup Photo!

2013/06/09 :: no subject
どんなシチュのどんな話でも、男(オスとみなされそうなモノ)が
2人以上出てきたら、どっちが攻めか受けなのか、
白 黒 つ け た く な り ま せ ん か 、 腐 女 子 諸 君 。
児童文学だって、絵本だって、禁断のネズミ一族だって、
無意識のうちに決めてしまう。そこには悪意もなく愛も萌えもなく
(あるときもあるけど)ただ決めてる。……鉛筆回しみたいなもんだよなあ。
というつぶやきとは全く関係ない沖縄の(橋)写真をアップしてみるでござる。
今回、それほど移動もしてないので、見れた橋があまり多くなく
その中でも写真に収めていたのは数枚しかありませんでした^^;
まあ、どうしても見たかった橋の内、一本はみれたのでよかった。
どうしても見たかった橋↓
!!$img1!!
古宇利大橋です。
古宇利島と屋我地島を結ぶ橋長1960メートルの沖縄最長の橋
古宇利島は美ら海水族館の(わりと)近くにある離島。そう、あの辺。
2005年開通だからもう8年目ですか。綺麗な海とのコントラストが
絶妙な、橋好きでなくても、思わず写真が撮りたくなる橋なんじゃないかな。
(国内の無料で走れる橋の中では最長らしいですよ)
あ、ちなみに、橋種は桁橋っぽい何かだろうとは思ってましたが、
調べてみたらPC連続箱桁橋、PC連続ラーメン箱桁橋でした。
あんまり興味ある人はいないと思うけど、PCとはプレストコンクリートの
略で最近の橋は鉄筋コンクリート(RC)でなく、こっちで作るのが主流…なのかな。
(主流なんですか?と誰かに聞いたことがあるわけじゃないので、私の主観)
PCの説明は単純明快にできる自信がないので、各自で調べてw
!!$img2!!
車内から。ベストショットを通り過ぎてしまい、撃沈……(取り直す気力がなかった)
よく、旅行雑誌とかに下り坂の上から見下ろすように撮った写真があって
あれと同じのをやりたかったんだけど、うっかり撮り忘れてた。
!!$img3!!
もういっこ。
ワルミ大橋。
こっちは、本部半島と屋我地島を結ぶ橋。
上路式RC固定アーチ橋(もう、うざがられると思うので説明略^^;)
この橋の物語を読むと胸アツになります。
この二つの橋が架かって、この辺の住人の生活はきっと
がらっと変わったんだろうなあ。
そういう経験のない、本州の人間なので、余計に魅力を
感じてしまうのかも。。。。
どんなシチュのどんな話でも、男(オスとみなされそうなモノ)が
2人以上出てきたら、どっちが攻めか受けなのか、
白 黒 つ け た く な り ま せ ん か 、 腐 女 子 諸 君 。
児童文学だって、絵本だって、禁断のネズミ一族だって、
無意識のうちに決めてしまう。そこには悪意もなく愛も萌えもなく
(あるときもあるけど)ただ決めてる。……鉛筆回しみたいなもんだよなあ。
というつぶやきとは全く関係ない沖縄の(橋)写真をアップしてみるでござる。
今回、それほど移動もしてないので、見れた橋があまり多くなく
その中でも写真に収めていたのは数枚しかありませんでした^^;
まあ、どうしても見たかった橋の内、一本はみれたのでよかった。
どうしても見たかった橋↓
!!$img1!!
古宇利大橋です。
古宇利島と屋我地島を結ぶ橋長1960メートルの沖縄最長の橋
古宇利島は美ら海水族館の(わりと)近くにある離島。そう、あの辺。
2005年開通だからもう8年目ですか。綺麗な海とのコントラストが
絶妙な、橋好きでなくても、思わず写真が撮りたくなる橋なんじゃないかな。
(国内の無料で走れる橋の中では最長らしいですよ)
あ、ちなみに、橋種は桁橋っぽい何かだろうとは思ってましたが、
調べてみたらPC連続箱桁橋、PC連続ラーメン箱桁橋でした。
あんまり興味ある人はいないと思うけど、PCとはプレストコンクリートの
略で最近の橋は鉄筋コンクリート(RC)でなく、こっちで作るのが主流…なのかな。
(主流なんですか?と誰かに聞いたことがあるわけじゃないので、私の主観)
PCの説明は単純明快にできる自信がないので、各自で調べてw
!!$img2!!
車内から。ベストショットを通り過ぎてしまい、撃沈……(取り直す気力がなかった)
よく、旅行雑誌とかに下り坂の上から見下ろすように撮った写真があって
あれと同じのをやりたかったんだけど、うっかり撮り忘れてた。
!!$img3!!
もういっこ。
ワルミ大橋。
こっちは、本部半島と屋我地島を結ぶ橋。
上路式RC固定アーチ橋(もう、うざがられると思うので説明略^^;)
この橋の物語を読むと胸アツになります。
この二つの橋が架かって、この辺の住人の生活はきっと
がらっと変わったんだろうなあ。
そういう経験のない、本州の人間なので、余計に魅力を
感じてしまうのかも。。。。
all photo
Recent Diary
Recent Comments
■ Re:大惨事
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
■ Re:丕緒の鳥
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
■ Re:主上……!!
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
■ Re:迷子遺伝子
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
Category
Search
2014/09/27
明日から、ちょっくら東京に行ってきます。
某Mさんとこで知ったTeNQに行ってこようと思ってたんだけど……
あそこ、東京ドーム(シティ)なんだよな。
今日、巨人、優勝したんだよな!!!
くそぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜。耐えられないぜ。(私の体にはドラゴンズブルーの血が流れてる)
posted at 2014/09/27 0:57:33
lastupdate at 2014/09/27 0:57:33
【修正】
comments (0)
||
2014/09/24
営業さんに、あほ毛の白髪を指摘され、若干心が折れました。
枯れても腐っても、女子でした(笑)
サラリーマン山崎シゲル

ただただ、爆笑して読んでたんだけど、二巡目から、なんか……あれ……
部長に、絶大なる愛情を感じ始め、三巡目で確信した。
この二人には「振り回し系年下攻め×踊らされながらも実は包容力受け」が
適用できる……(笑)
ええ。腐ってる女子でござるよ。
レス不要でしたが、一言だけ
Mサマ!覚えておりますよ!嬉しいお言葉ありがとうございます。辺境の地でのらりくらりと
やっております。またお暇なときに遊びに来てくださいねv
枯れても腐っても、女子でした(笑)
サラリーマン山崎シゲル

ただただ、爆笑して読んでたんだけど、二巡目から、なんか……あれ……
部長に、絶大なる愛情を感じ始め、三巡目で確信した。
この二人には「振り回し系年下攻め×踊らされながらも実は包容力受け」が
適用できる……(笑)
ええ。腐ってる女子でござるよ。
レス不要でしたが、一言だけ
Mサマ!覚えておりますよ!嬉しいお言葉ありがとうございます。辺境の地でのらりくらりと
やっております。またお暇なときに遊びに来てくださいねv
posted at 2014/09/24 1:36:58
lastupdate at 2014/09/24 2:07:40
【修正】
comments (0)
||
2014/09/19
今、パンの仕込みで、砂糖を出したら
容器ごとぶち撒けたでござるよ(泣)
はああああ!
もう、全てがどうでもよくなる金曜日の夜。
posted at 2014/09/19 21:36:27
lastupdate at 2014/09/19 21:36:27
【修正】
comments (0)
||
2014/09/15
地獄で何故悪いという映画を借りたんですけど、
キャストに期待して、監督に期待して、予告に期待して
ワクワクしてみたのに
あまりのつまらなさに前半で挫折してしまった。。。。orz
途中で映画観るの止めるなんて滅多にないのに
残念だ〜〜〜〜。
星野源君のダメっぷりをもっと見たかったー(前半ほとんど出てなかったw)
あたり映画って人それぞれだから、自分は面白かったけど、世間ではあんまり。。。
っていうの、いっぱいあるだろうし、逆もしかり。
次は、萌える映画を探そうw
posted at 2014/09/15 6:28:13
lastupdate at 2014/09/15 6:28:13
【修正】
comments (0)
||
2014/09/11
鼻がかゆいんです……。多分、イネ花粉だorz
夏が終わり、暑さも一段落とかおもってたら、また花粉か。。。はあ。。。
血流が良くなってしまうから(?)花粉症にはアルコールは厳禁、と言われてるのに
ビールを開けてる私は、もう鼻血でても仕方ないレベルなわけです。
だって、ビール飲まなきゃやってらんないんだよ!!もう、なんなんだよ!この忙しさは!!
そうそう。先週に引き続き、STがすごい展開を見せております。
素直に踊りながら見てますが、こんなBLテンプレートみたいな展開で
大丈夫か!?と若干不安にw
しかし、池田@林けんと君の下着姿、無駄にエロかったなw眼福。
そして、今週は池田が撃たれ、来週は百合根が撃たれると。
腐女子妄想の具現化か!と私でも突っ込みたくなるレベルなんですが、
このあと映画化で、STは一体どこへ向かっていくのか。。。なかなか伝説なドラマに
なりそうですw
共依存とか、束縛とか、命をかばうとか、ホントすごいよなあ〜……。
レス不要でしたが……
Tサマ〜〜〜〜〜vvvv
ご無沙汰しておりますvほそぼそやっておりますv
いいなー、十津川の吊り橋〜〜(羨ましい><)
また、思い出した頃にふらっと覗いてくださいねv
夏が終わり、暑さも一段落とかおもってたら、また花粉か。。。はあ。。。
血流が良くなってしまうから(?)花粉症にはアルコールは厳禁、と言われてるのに
ビールを開けてる私は、もう鼻血でても仕方ないレベルなわけです。
だって、ビール飲まなきゃやってらんないんだよ!!もう、なんなんだよ!この忙しさは!!
そうそう。先週に引き続き、STがすごい展開を見せております。
素直に踊りながら見てますが、こんなBLテンプレートみたいな展開で
大丈夫か!?と若干不安にw
しかし、池田@林けんと君の下着姿、無駄にエロかったなw眼福。
そして、今週は池田が撃たれ、来週は百合根が撃たれると。
腐女子妄想の具現化か!と私でも突っ込みたくなるレベルなんですが、
このあと映画化で、STは一体どこへ向かっていくのか。。。なかなか伝説なドラマに
なりそうですw
共依存とか、束縛とか、命をかばうとか、ホントすごいよなあ〜……。
レス不要でしたが……
Tサマ〜〜〜〜〜vvvv
ご無沙汰しておりますvほそぼそやっておりますv
いいなー、十津川の吊り橋〜〜(羨ましい><)
また、思い出した頃にふらっと覗いてくださいねv
posted at 2014/09/11 22:05:59
lastupdate at 2014/09/11 22:15:03
【修正】
comments (0)
||
2014/09/05
今、書き上がりました。わおー何ヶ月ぶり??
校正し終わったらアップします〜〜〜〜〜。もう、誰も待ってないかもしれないけど
これ書き終わらないと、次の書きたくないというか……。
どうしても、宙ぶらりんで次にいけない性格なので、がんばって終わらせます。
次の次で展開まってるので!書きたいとこにやっと近づけたので!
posted at 2014/09/05 23:16:08
lastupdate at 2014/09/05 23:16:08
【修正】
comments (0)
||
雷、すごいっす。
そういえば、知人とおじいちゃんピアニスト(失礼^^;)の話題になって
「あんなおじーちゃんなのに、なんであんなに指が動くんだろうね」
って話してたんですが、ピアニストの指って新鋭の若くて細くて長くて綺麗なのもそそるとけ
50代すぎてからの太くて丸くてなのにすごいしなやかに動く指もかなりそそる!ということに
気がつきました(笑)
巨匠といわれる域にいる方々って、別に凄い力入れてるように見えないのに力強い音
だしたり、あんな太い指でなんであんな細かい動きできんの?とか、まあ、それゆえの
巨匠なんだろうけど、あの指をみると、うっとりします。
もちろん若くて綺麗な指もいいけどw
あの指であんなことやこんなこと、させてみたい……が、ピアニストって私の中で何故か受の
イメージなんだよな〜。ちなみにバイオリニストも。
んで、チェリストや金管系は攻で、パーカスはちょっくら変態系(笑)
いついかなるときでも、妄想は尽きない腐女子の悲しい性でございました。
さて、がんばる。
posted at 2014/09/05 13:04:50
lastupdate at 2014/09/05 13:04:50
【修正】
comments (0)
||
2014/09/01
兄ちゃんが、夕食後に戦いを挑んでくるんだが、
「○○の攻撃(聞き取れない)属性水、必殺技やつあたり!!!」
おい、それ、すっげー嫌な必殺技だな……。
頼むからやめておくれ。家が壊れる。マジで。
話ついでにうちの相方の話で笑ったことがあったので、ちょりっと。
相方はボケてるのか狙ってるのかわからない発言が多いんだけど、
先日、兄ちゃんが誕生会で「大きくなったらなんになりたい?」っていう問に
「水泳でオリンピック出る」って答えてたよと伝えたところ
「お!北島!『あ〜、きもちいい〜』!」
おい、温泉か?
昨日も、
相方 「やばい、なんか熱でそう」
私 「大丈夫?デング熱じゃね?(笑)」
相方「どうしよう、ズボラ出血熱だったら」
私 「……ズボラなウイルスなら死なないから大丈夫」
相方「!?」←間違いに気づいた
と、まあ、日々の疲れを時々吹き飛ばしてくれたりします。いい相方です。
んで、最後に今日最大の発見。
STの黄色い人が三宅まん(Eテレ・みいつけた)だった!!!!
ああ!だから、どっかでみたことあったんだ。……あれ?みんな知ってた……^^;
何もないので、我が家の日常をお送りしましたw
「○○の攻撃(聞き取れない)属性水、必殺技やつあたり!!!」
おい、それ、すっげー嫌な必殺技だな……。
頼むからやめておくれ。家が壊れる。マジで。
話ついでにうちの相方の話で笑ったことがあったので、ちょりっと。
相方はボケてるのか狙ってるのかわからない発言が多いんだけど、
先日、兄ちゃんが誕生会で「大きくなったらなんになりたい?」っていう問に
「水泳でオリンピック出る」って答えてたよと伝えたところ
「お!北島!『あ〜、きもちいい〜』!」
おい、温泉か?
昨日も、
相方 「やばい、なんか熱でそう」
私 「大丈夫?デング熱じゃね?(笑)」
相方「どうしよう、ズボラ出血熱だったら」
私 「……ズボラなウイルスなら死なないから大丈夫」
相方「!?」←間違いに気づいた
と、まあ、日々の疲れを時々吹き飛ばしてくれたりします。いい相方です。
んで、最後に今日最大の発見。
STの黄色い人が三宅まん(Eテレ・みいつけた)だった!!!!
ああ!だから、どっかでみたことあったんだ。……あれ?みんな知ってた……^^;
何もないので、我が家の日常をお送りしましたw
posted at 2014/09/02 0:23:37
lastupdate at 2014/09/02 0:31:02
【修正】
comments (0)
||
2014/08/29
すんません、一人で勝手に萌えてました。
ST見て萌萌し、久しぶりにひっぱりだした高村薫で萌萌し、高校教師×大学生の
設定を練りながら萌萌し、自分的には超有意義な一週間だったわけですが、
気がついたら、ここがもぬけの殻^^;
すんません。
ちなみに、密かに楽園アンビバレンスも書いてます。最近、これをアップし続けて
いいのだろうかと、若干悩みつつ……。でも、まあアップするんだけどね。
萌えてるうちは続きますので。
posted at 2014/08/29 23:08:42
lastupdate at 2014/08/29 23:08:42
【修正】
comments (0)
||
2014/08/23
今日行った室内プールのトイレ。
洋式トイレの扉に「洋風」って書いてあった。
……洋風?
風ということは、洋のようなということなんだろうか。洋式に見せかけてからの和式とか?
はたまた、和式がものすごい洋風に飾ってあるとか……
というどうでもいいくだらないことを考えつつ、結局その扉を私は開きませんでした。
謎は謎のままがいい気がしたのです。(終わり)
posted at 2014/08/24 0:41:28
lastupdate at 2014/08/24 0:41:28
【修正】
comments (0)
||