
2025 / 07 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Profile
kaoruko→管理人
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
Menu
Pickup Photo!

2013/06/08 :: 他人のそら似
我が家の1階のトイレに掛けてあるカレンダー。
!!$img1!!
私には、どーしても、この方がジャ○ーズの山pに見えてしまう^^;
山pが外国人だったら、きっとこんな顔だ!と言うんだけど
誰も賛同してくれないので、多分私の目が悪いんだろうな……。
ちょうどね、写真の角度が、なんとなく似てる〜〜って感じなんですよ。
真正面から見ても全然似てないし。
あ、ちなみにこの人は、知人がくれたYAMAHAのカレンダーで、
5月に載っているフランチェスコ・トリスターノという若手のピアニスト。
プロフィールに81年生まれって書いてあったので、若手なんですよねー。
残念ながら存じ上げませんでしたが、調べたら天才的なピアニスト
なんだそう。うーん。萌える。(想像が暴走した)
白いピアニストの手は、反則ですよ。攻めでも受けでも、一発KO並の
攻撃力持ってると思います。(そう言うまとめ方)
我が家の1階のトイレに掛けてあるカレンダー。
!!$img1!!
私には、どーしても、この方がジャ○ーズの山pに見えてしまう^^;
山pが外国人だったら、きっとこんな顔だ!と言うんだけど
誰も賛同してくれないので、多分私の目が悪いんだろうな……。
ちょうどね、写真の角度が、なんとなく似てる〜〜って感じなんですよ。
真正面から見ても全然似てないし。
あ、ちなみにこの人は、知人がくれたYAMAHAのカレンダーで、
5月に載っているフランチェスコ・トリスターノという若手のピアニスト。
プロフィールに81年生まれって書いてあったので、若手なんですよねー。
残念ながら存じ上げませんでしたが、調べたら天才的なピアニスト
なんだそう。うーん。萌える。(想像が暴走した)
白いピアニストの手は、反則ですよ。攻めでも受けでも、一発KO並の
攻撃力持ってると思います。(そう言うまとめ方)
all photo
Recent Diary
Recent Comments
■ Re:大惨事
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
■ Re:丕緒の鳥
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
■ Re:主上……!!
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
■ Re:迷子遺伝子
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
Category
Search
2015/05/21
あついっすねー。
夏のスーツ着たら、えらいパンチクリンになってしまい、やばいなーと思いながら
出かけたんだけど、クソ営業の一言(失礼)
「ちょっと太った?」
なに?(°д°)
くそぉ〜、おのれ、みておれ!!(そして今日からまたビール禁酒を誓ったのでした。)
レス後ほど……
posted at 2015/05/21 13:40:06
lastupdate at 2015/05/21 13:40:06
【修正】
comments (0)
||
2015/05/18
そーいえば、この間、サッカーの応援の借り出し(さくら)に行ったら、
隣のアリーナが、ワンオクのライブの日だったYO!
ちょーうらやま!と思いつつ、試合が終わったので帰りながら横目で
見てたら、グッズ販売2時間前だっていうのに、100メートル近く(もっと?)
列作ってて、ワンオクって今、そんなにスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!バンドなのかと
驚いてしまった。
邦楽、洋楽とも相方以外、誰も理解してくれない趣向の中で、私の中では
かーなーりーメジャーな人達だとおもってたんだけど、
隣にいたママさん達はみんな「は?誰それ」「有名人?」「テレビ出てる?」「なんて読むバンド?」
と一様に知らない様子。
そうよね……中高生に人気なんだもんね……。最近、浮いてきたなあ……orz
いや、前からそうか^^;
あ!ダメだ。私まだ23歳(っていう設定)だった!(言っちゃったw)
posted at 2015/05/18 23:18:16
lastupdate at 2015/05/18 23:18:16
【修正】
comments (0)
||
2015/05/15
やっとやっと、ソロモンの偽証読了。
ネタバレリーナなので、未読の方は華麗にスルーで
お願いします。
こんなスーパー中学生いるんかいなっていう
ツッコミは大いにあるんだけど、一種のファンタジー
みたいに思えば、冒険小説みたいでよかったんじゃ
ないだろーか。
宮部みゆきって、物凄いページ数使ってるわりに、
物凄い読みやすいので、全6巻があっという間に
過ぎ去って行きました。
個人的には健一の成長がとても心地よかった。
最後証人の反対尋問は、あの過去を経た
健一にしか出来ないだろうし、それをやってのけた
健一をホント、ぐりぐり頭撫でてあげたい
気分だった。映画は健一の過去がバッサリなくなってるとか
いう噂だけど、健一の過去がなかったら
この話、成り立たないぞ!誰も最後の証人
救ってあげられないよ。
最初、健一の事件は何のためにあったのかと、思ってた
けと、伏線というか、布石というか、
ああ、ここにつなげるためにあったんだなぁ〜
って、気持ちいい繋がりでした。
いやあ、みんないい子。弁護人も判事も検察も、
いい子で可愛かった。
そして、ソロモンの偽証、番外編?の負の方程式。
すーぎーむーらーさーーん!!
おかえり、杉村さん。あんた、やっぱり探偵
なってくれたんだね。
この人たちの活躍。シリーズでみたいわっ
その時は涼子の旦那さんも是非登場で。
posted at 2015/05/15 13:42:35
lastupdate at 2015/05/15 13:42:35
【修正】
comments (0)
||
2015/05/07
こんなサイトにも、拍手をくださる方がいるのを見ると、
ホント申し訳ない気持ちと、見捨てないでくれてありがとう!の気持ちでいっぱいになります。
ありがとー!まだ、全然閉鎖しないから、大丈夫ですよー。(サイト動いてないけど^^;)
GW終わっちゃいましたね。私のGWは体中に筋肉痛を残して過ぎ去りました。
兄ちゃんが富士山登りたい言ってまして、その練習にチマチマと山登りしてるんですが、
1000メートル以下の山でも、既に全身の疲労が半端ない・・・orz
全然、登れる気がしない。兄ちゃんが登れる年になる頃には、私は引退してんじゃないかと思います(何の?)
山といえば、高村薫のあの二人は、登山部で、よく嫁をほっておいて山に登ってた……っていう設定だっけ?
美味しい二人でした。
また読み返したいけど、ただいま、「ソロモンの偽証」制覇中なので、読み返しは当分先だな^^;
posted at 2015/05/07 23:22:27
lastupdate at 2015/05/07 23:22:27
【修正】
comments (0)
||
2015/04/23
破竹の勢いで!とか思ってたら意外に負けが込始めたり……首位!とか喜んでると
あっという間に3位転落だったり。
でもいいんだ、今年のドラゴンズは!ベテランがごっそりいなくなっても若竜が
なんとかしてくれる気がするから♪
というドラキチの呟きですんません。春ですのでw
新しいの書きたいなーってずーっと思いながら、楽園はどうすんだ?って葛藤と
戦っていたんですが、もう、二つ書いちゃえ!と思って、とりあえず話作ってみました(笑)
そのうちアップする予定なので、よかったらお付き合いくださいv
さくっと短いやつですが。
posted at 2015/04/23 10:04:41
lastupdate at 2015/04/23 10:04:41
【修正】
comments (0)
||
2015/04/15
色々手続きが遅かったりダメだったりして、仕事がちゅうぶらりん……。
いいのか悪いのかわかりませんが、開店休業状態になってしまい^^;
暇と言えば暇。
それでも日々に追われて、何してんだって感じなんですけどね。
今週あたりからどばっと時間が空きそうなので、この暇な時期に
何か上げられたらな〜と。
いや、自分の仕事的に暇なのは困るんだけどねorz
4月発のドラマで萌を満たしつつがんばろうvv
posted at 2015/04/15 11:11:21
lastupdate at 2015/04/15 11:11:21
【修正】
comments (0)
||
2015/04/10
生存報告がてら、脳内妄想懸案
飼い犬……いぬ?……そう、飼ってるオトコにね、思わず噛み付かれちゃうご主人様ってシチュ。
とっても美味しいと思うんですが、飼い犬もご主人様もどっちもどSだとなお萌える。
飼い犬はさ、精神ドSなのに、身体はご主人様によって開拓されちゃいーの、快楽に弱いーの
ドS崩壊か?って窮地にたたされてるのね。
で、ご主人様は基本ドSだから、時々本気で放置プレイとかしてそうで、散々飼い犬のこと
いじめてるんだけど、実はそのご主人様にも天敵、サソリ(我が家でブームの敵の名前で失礼)がいるんだわ。
飼い犬はそんなご主人様に対して日頃から
「サソリの毒にやられてdisね!」(ばーい、せっくすましんがんず)
とか思ってる。割と本気で。
ただ、実際サソリの毒にやられかけたご主人様を前に、精神ドSな飼い犬が、
「日頃の仕返し弱り目に祟り目精神的攻撃」をしはじめると、
あれ?なんで俺、ご主人様いじめ返してるだけなのに、泣いてるんだ?
なんで激励とか代わりに俺が戦うとか言ってんだ?
とかいうよくわからない感情が湧き上がってきて、
「は!?愛情の裏返し!?」
みたいな展開が来ると、ああ、もうごちそうさまでした!ってなる気がするんだ。
こんな妄想どう?(しらんがな)
んで、さらに実は天敵が自分のこと狙っていて、ご主人様がこっそり守ってくれていたことを知り、
嬉しいんだか悔しいんだか、おまえら、いちゃこらするなら部屋でやれみたいな大円団が来ると。
今夜DO?
あ〜〜〜〜、頭の中でモヤモヤしてた妄想吐き出したらすっきりしましたw
おやすみなさいませ、ごしゅじんさま……
posted at 2015/04/10 1:06:32
lastupdate at 2015/04/10 1:06:32
【修正】
comments (0)
||
2015/04/02
ホント申し訳ないですm(._.)m
何とか書けそうだと思ってたんだけど、
出張の日程を間違えてました。
帰って来たら4月馬鹿終わってた〜(o_o)
ある程度形は出来てるので、来年に持ち越すか
何らかの形で日の目を見れるように
したいと思います。
もし、お待ちくださってた方いらっしゃったら
ホントごめんなさい。
お詫びにトレトレぴちぴちの瀬戸大橋でも、どうぞ

ん?需要ない?すんません。マリンライナー
興奮してずっとデッキにたってました(笑)
posted at 2015/04/02 23:38:28
lastupdate at 2015/04/02 23:38:28
【修正】
comments (0)
||
2015/03/26
ウロボロスの最終回をやっと見れたんだけど、王道ホモエンドみたいで
思わず「やったな!」とつぶやいてしまった。
大人やくざ×刑事のオムライス半分こ食べ、ちょっと危なすぎだろ。真ん中ハートだしw
総括:たいへんおいしゅうございました。
春ですね。花粉の薬がいい具合に効いて、今年は鼻水まみれの日は
少なかったりするんですが、その変わり、副作用の睡魔にやられっぱなしです。
眠い。とにかく寝たい。
が!4月馬鹿が近づいて、なんとかならねえかな〜と淡い気持ちも
あったりするので、ちょっとばかしがんばってます。。。間に合えば、ね^^;
posted at 2015/03/26 23:42:03
lastupdate at 2015/03/26 23:42:03
【修正】
comments (0)
||
2015/03/17
自分の中の(BL的)アドバンテージは年下攻めということになってるらしいことに
気がついた話。
ぼーっとマンウォッチングしてて男が二人並んでいたらとりあえず妄想を膨らませるという
遊びをしていると、どうしても決定打がなくどっちが攻めか判断しかねるという場合が
多々あるわけですが(暇人か)
迷ったら、とりあえず年下攻めにしておけという指令が脳から多々送られて来て、
昨日、一日でカウントしたカップル(私の中の妄想)6組中5組が年下攻めだった。
どんだけ年下攻めが好きなんだろう。いや、そりゃ好きだとも。大好物だとも!
なんなら、年上の相手はやもめかバツイチで子持ちとかだと、もっすごい萌えてしまう。
よし。
人生守りに入った男を若いパワーで落とすっていう図式がうちのサイトの形式美にしよう
なんにしろ妄想ってすごく有効的な遊びだよね。誰にも迷惑かけず、暇な時間を潰すという点に置いて。
posted at 2015/03/17 23:43:03
lastupdate at 2015/03/17 23:43:03
【修正】
comments (0)
||