
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Profile
kaoruko→管理人
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
Menu
Pickup Photo!

2013/06/09 :: no subject
どんなシチュのどんな話でも、男(オスとみなされそうなモノ)が
2人以上出てきたら、どっちが攻めか受けなのか、
白 黒 つ け た く な り ま せ ん か 、 腐 女 子 諸 君 。
児童文学だって、絵本だって、禁断のネズミ一族だって、
無意識のうちに決めてしまう。そこには悪意もなく愛も萌えもなく
(あるときもあるけど)ただ決めてる。……鉛筆回しみたいなもんだよなあ。
というつぶやきとは全く関係ない沖縄の(橋)写真をアップしてみるでござる。
今回、それほど移動もしてないので、見れた橋があまり多くなく
その中でも写真に収めていたのは数枚しかありませんでした^^;
まあ、どうしても見たかった橋の内、一本はみれたのでよかった。
どうしても見たかった橋↓
!!$img1!!
古宇利大橋です。
古宇利島と屋我地島を結ぶ橋長1960メートルの沖縄最長の橋
古宇利島は美ら海水族館の(わりと)近くにある離島。そう、あの辺。
2005年開通だからもう8年目ですか。綺麗な海とのコントラストが
絶妙な、橋好きでなくても、思わず写真が撮りたくなる橋なんじゃないかな。
(国内の無料で走れる橋の中では最長らしいですよ)
あ、ちなみに、橋種は桁橋っぽい何かだろうとは思ってましたが、
調べてみたらPC連続箱桁橋、PC連続ラーメン箱桁橋でした。
あんまり興味ある人はいないと思うけど、PCとはプレストコンクリートの
略で最近の橋は鉄筋コンクリート(RC)でなく、こっちで作るのが主流…なのかな。
(主流なんですか?と誰かに聞いたことがあるわけじゃないので、私の主観)
PCの説明は単純明快にできる自信がないので、各自で調べてw
!!$img2!!
車内から。ベストショットを通り過ぎてしまい、撃沈……(取り直す気力がなかった)
よく、旅行雑誌とかに下り坂の上から見下ろすように撮った写真があって
あれと同じのをやりたかったんだけど、うっかり撮り忘れてた。
!!$img3!!
もういっこ。
ワルミ大橋。
こっちは、本部半島と屋我地島を結ぶ橋。
上路式RC固定アーチ橋(もう、うざがられると思うので説明略^^;)
この橋の物語を読むと胸アツになります。
この二つの橋が架かって、この辺の住人の生活はきっと
がらっと変わったんだろうなあ。
そういう経験のない、本州の人間なので、余計に魅力を
感じてしまうのかも。。。。
どんなシチュのどんな話でも、男(オスとみなされそうなモノ)が
2人以上出てきたら、どっちが攻めか受けなのか、
白 黒 つ け た く な り ま せ ん か 、 腐 女 子 諸 君 。
児童文学だって、絵本だって、禁断のネズミ一族だって、
無意識のうちに決めてしまう。そこには悪意もなく愛も萌えもなく
(あるときもあるけど)ただ決めてる。……鉛筆回しみたいなもんだよなあ。
というつぶやきとは全く関係ない沖縄の(橋)写真をアップしてみるでござる。
今回、それほど移動もしてないので、見れた橋があまり多くなく
その中でも写真に収めていたのは数枚しかありませんでした^^;
まあ、どうしても見たかった橋の内、一本はみれたのでよかった。
どうしても見たかった橋↓
!!$img1!!
古宇利大橋です。
古宇利島と屋我地島を結ぶ橋長1960メートルの沖縄最長の橋
古宇利島は美ら海水族館の(わりと)近くにある離島。そう、あの辺。
2005年開通だからもう8年目ですか。綺麗な海とのコントラストが
絶妙な、橋好きでなくても、思わず写真が撮りたくなる橋なんじゃないかな。
(国内の無料で走れる橋の中では最長らしいですよ)
あ、ちなみに、橋種は桁橋っぽい何かだろうとは思ってましたが、
調べてみたらPC連続箱桁橋、PC連続ラーメン箱桁橋でした。
あんまり興味ある人はいないと思うけど、PCとはプレストコンクリートの
略で最近の橋は鉄筋コンクリート(RC)でなく、こっちで作るのが主流…なのかな。
(主流なんですか?と誰かに聞いたことがあるわけじゃないので、私の主観)
PCの説明は単純明快にできる自信がないので、各自で調べてw
!!$img2!!
車内から。ベストショットを通り過ぎてしまい、撃沈……(取り直す気力がなかった)
よく、旅行雑誌とかに下り坂の上から見下ろすように撮った写真があって
あれと同じのをやりたかったんだけど、うっかり撮り忘れてた。
!!$img3!!
もういっこ。
ワルミ大橋。
こっちは、本部半島と屋我地島を結ぶ橋。
上路式RC固定アーチ橋(もう、うざがられると思うので説明略^^;)
この橋の物語を読むと胸アツになります。
この二つの橋が架かって、この辺の住人の生活はきっと
がらっと変わったんだろうなあ。
そういう経験のない、本州の人間なので、余計に魅力を
感じてしまうのかも。。。。
all photo
Recent Diary
Recent Comments
■ Re:大惨事
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
■ Re:丕緒の鳥
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
■ Re:主上……!!
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
■ Re:迷子遺伝子
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
Category
Search
2013/06/02
無事、昨日のうちに帰ってきたんですが、最後は睡魔との戦いでした^^;
家についてみんなぐったり(ちびっこは当然寝てたんですが)
私もさすがに、荷解きはあしたにしようかな……と言ってたくせに
これが片付け魔の悲しき性。
スーツケースの中にあるメガネを引っ張り出したら、片付けられずには
いられなくなり、結局深夜1時までちまちまと一人で片付けまくってましたw
そんなことより、映画関連でだいぶ遅い衝撃的なニュースを二つも発見しました。
まずは、これ。
『トレインスポッティング2』が遂に2016年公開予定!
このニュースが流れて3ヶ月近く経ってたのに、知らなかった><
しかも、主要キャストそのままて!見たいような見たくないような……。
あの映画が流行った頃、私もドンピシャな感じで青い春を突き進んでたので
思い入れが強いというか、なんというか。
しかし、あの若くてきゅんきゅんなユアン・マクレガー大好きだったな。
いまやすっかりおじさんの風格になってしまったけど(それはそれでいい)
それからもう一つ。
テレビの映像で一瞬目を疑うようなモノを見てしまい慌てて検索したら、
しょこたん、念願の特撮&コスプレで映画初主演「生きてて良かった!」
やっぱり!!!ヌイグルマーだ!!!
ヌイグルマーといえば特撮ですよ。特撮って特殊撮影の略じゃなくて、
特撮ヒーローものの総称でもなくって、オーケンの率いる音楽集団な
わけです。ヌイグルマーといえば今から10年近く前に発表された
アルバムのタイトルとともに収録されている楽曲名で
「N・U・I・G!U・L・U・MAR!」
(エヌ・ユー・アイ・ジー!ユー・エル・ユー・マー!)
というのっけの叫びから突っ込みたくなるオーケンワールド全開の
楽曲だったりするんですけど
なぜ今映画化なのかさっぱりわからん。。。
posted at 2013/06/03 1:26:48
lastupdate at 2013/06/03 1:26:48
【修正】
comments (0)
||