
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Profile
kaoruko→管理人
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
Menu
Pickup Photo!

2014/06/13 :: no subject
父の日のプレゼントを買いに行ったんだけど、いいのがなくて
代わりに、自分の本を買って帰ってきました(笑)
!!$img1!!
じゃん。やっと買えました。日本妖怪大全/水木しげる
となりの本は完全にジャケ買い。すんません、この方も知らなければこの本も初見。
でも、設定に持ってかれてうっかり連れて帰ってきてしまいましたw
まだ読んでないので何とも言えませんが、ラノベ?っぽいのでさらっと読めそうなところが
いいですな。ブロマンスには弱いんだよ!(笑)
しかし、大先生、厚いっす。
!!$img2!!
普通の本の3倍くらいはありそう。
ところが、京極堂の間に挟まると、全然違和感がないというw
!!$img3!!
(よく見たら、邪魅の雫がない……どこいったんだ)
しかし、最近、やたらと妖怪ブームで妖怪好きにはたまらんく嬉しいわけですが
どーしても、腑に落ちないのが、妖怪ウォッチ。
あいつら、妖怪って名乗ってるけど、妖怪……?
まあ、妖怪だと思わなきゃ可愛いからいいけど(笑)こまさんかわいい。。。
兄ちゃんがはまりかけてるんですが、
おめー、今まで散々ポケモン言ってきたのに、その裏切りってなんなの!!!!っと
ちょっと切なくなってしまう(ポケモンカードにつぎ込んだ金を考えろ!w)
こどもってホント、残酷よね。。。
父の日のプレゼントを買いに行ったんだけど、いいのがなくて
代わりに、自分の本を買って帰ってきました(笑)
!!$img1!!
じゃん。やっと買えました。日本妖怪大全/水木しげる
となりの本は完全にジャケ買い。すんません、この方も知らなければこの本も初見。
でも、設定に持ってかれてうっかり連れて帰ってきてしまいましたw
まだ読んでないので何とも言えませんが、ラノベ?っぽいのでさらっと読めそうなところが
いいですな。ブロマンスには弱いんだよ!(笑)
しかし、大先生、厚いっす。
!!$img2!!
普通の本の3倍くらいはありそう。
ところが、京極堂の間に挟まると、全然違和感がないというw
!!$img3!!
(よく見たら、邪魅の雫がない……どこいったんだ)
しかし、最近、やたらと妖怪ブームで妖怪好きにはたまらんく嬉しいわけですが
どーしても、腑に落ちないのが、妖怪ウォッチ。
あいつら、妖怪って名乗ってるけど、妖怪……?
まあ、妖怪だと思わなきゃ可愛いからいいけど(笑)こまさんかわいい。。。
兄ちゃんがはまりかけてるんですが、
おめー、今まで散々ポケモン言ってきたのに、その裏切りってなんなの!!!!っと
ちょっと切なくなってしまう(ポケモンカードにつぎ込んだ金を考えろ!w)
こどもってホント、残酷よね。。。
all photo
Recent Diary
Recent Comments
■ Re:大惨事
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
■ Re:丕緒の鳥
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
■ Re:主上……!!
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
■ Re:迷子遺伝子
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
Category
Search
2014/06/04
そういえば、この前、伊坂幸太郎原作の映画の話をしてて、あしたもう一本紹介する
とか書いておいて、華麗にスルーしておりました。
そうそう。もう一本は、「アヒルと鴨とコインロッカー」
これも原作未読だったので、全く先入観なしで見ました。。。。が!
監督、うまくやったな〜〜〜って感じでした。
あらすじは引用でごめんなさい
大学入学のため仙台に引っ越してきた椎名(濱田岳)は、
奇妙な隣人の河崎(瑛太)に出会う。初対面だというのに河崎は、同じアパートに住む
孤独なブータン人留学生に広辞苑を贈るため、本屋を襲おうと奇妙な計画を持ちかける。
そんな話に乗る気などなかった椎名だが、翌日、モデルガンを片手に書店の裏口に立っていた……。
濱田岳が、いい味だしてんだ。優柔不断で現代っ子のかたまりみたいな
大学生やらせたら天下一品、みたいな評価(?)あの、きょどり方、さすがだなあーと
思ってしまいました。
そして、若き日(?)の瑛太と松田龍平、おお、まほろコンビ!
無駄にテンション上がるよね(笑)
しかも、ちょい役に岡田将生君まで出てました。
若いなー。たった6、7年前の映画なのに。いや、もうあれから7年もって
言った方がいいのかな。
みんな若くて、おはだピチピチでうらやましいわ。
(ストーリーの評価がほとんどないのを突っ込まないでw)
面白かったですよ。○○にすっかり騙されたって感じで!
posted at 2014/06/04 23:41:06
lastupdate at 2014/06/04 23:41:06
【修正】
comments (0)
||
2014/06/03
江國香織が今年で50だってことにマジでビビった今日の午後。
……この人を一言で言えば、私の青春みたいな人だからなあ。
「きらきらひかる」がなければきっと今、ここに、このサイトはないと思う。
というくらい、衝撃を与えてくれた作家でした。
最近読んでないなー。
今日は午前中時間があったので、部屋の掃除をしてゆっくりしようかと
思ってたんですがね、ダイニングの下を掃除機かけても全然綺麗にならず
雑巾がけしたら、床がパサパサになってしまい、
ええい!こうなったら、ワックスかけてやるわ!!
と勢いに乗って、ダイニング&リビング(の一部)をワックスがけしてやりました。

我が家のワックス、アウロ社ので、子供の口に入っても有毒ではないという
自然派なワックスです。オレンジオイルだったかな?
お値段ちょっと高い?そんなことないと思うけど、普通のワックスみたいに
テッカテカにはならんとです。自然な感じの光沢なので、床材によっては
合わないかも、ですが、我が家のウォールナットとはいい感じに馴染んでおります。
なんと仲村トオルもおすすめのワックスです(笑)
別に、ワックスのステマとかじゃないですわよw
そんなこんなで、ワックスがけが終わったらどっぷりつかれてしもうた^^;
もうなんにもやる気が起きない今日のオフでごわした……orz
posted at 2014/06/03 23:45:09
lastupdate at 2014/06/03 23:45:09
【修正】
comments (0)
||
2014/06/02
6月になったので、部屋干しを解禁しました(笑)←花粉症にとって死活問題^^;
外に干せるって気持ちいい!
と思って取り込んだ洗濯物にくしゃみしまくってるんですが、薬飲みつつ
もうガンガン外干してやるっ!と心に決めた日曜の午後でしたでした。
日曜日はお隣さんとお昼から外で飲んで、飲んで、飲んでたら
気がついたら夜でした^^;
やろうと思ってたこと全部飛んだけど、楽しかったので、ま、いっか!
……というわけで、今から全力で所用をすましてきまっす><
posted at 2014/06/02 9:59:53
lastupdate at 2014/06/02 9:59:53
【修正】
comments (0)
||