
2025 / 07 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Profile
kaoruko→管理人
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
Menu
Pickup Photo!

2013/02/09 :: 一日一レビュー
きょうの料理への感想、拍手、ありがとうございます。
放置気味だったのに、見捨てないでいてくださった方が
いてくれたんだと思うととても嬉しいです。
レスはまた後ほど。
次のお話は、サイトで放置プレイされている「楽園アンビバレンス」
を書こうと思ってます。
いい加減放置は嫌だ(ToT)
ずっと気にしてはいたんだけど、なかなか書く気が起きなくて。
一度下げさせてもらいますが、連載開始とともにまた
アップしていきたいと思います(改稿もすると思います)
昨日も書きましたが、しばらくは本のレビューでもしていこうかと。
再読含め、結構あった。
一日では無理そうなので一日一レビューで紹介してみまっすv
あ、感想はあくまで個人的なモノです。参考程度にしてもらえれば
あと、基本的にBL本はありません。ありませんが、何もない
ところから想像するのは大好きですw
!!$img1!!
プラネタリウムのふたご/いしいしんじ
★★★★☆
いしいさん初読みだったんですが、なかなかよかったです。
プラネタリウム、ふたご、なんだか見過ごせないタイトル
だったので、本屋で見つけて即買。これも表紙買いっていう
のかな。まあ、私にしては珍しいですが、タイトルだけで
買ってしまいました。
大人の児童ファンタジーみたいな感じ?まあ子どもが
読めるのかよくわかりませんが。
どこの国なのか、時代はいつなのか、現実の世界なのか
架空の世界なのか、そういう情報が一切ないところが
読者を不安と不思議な世界へと導いてくれます。
村にある製紙工場の煙の所為で、村はいつも曇って星空も見えない。
そんな村にある唯一の娯楽施設がプラネタリウム、そこに捨てられた
双子、テンペルとタットルのお話。
成長して一人は手品師、一人はプラネタリウムの語り部に。
閉鎖した村にとどまったタットルと村を出たテンペル。
二人の辿る運命が優しく切なくて、胸がしびれました。
”だまされる才覚がひとにないと、
この世はかさっかさの世界になってしまう”
手品という嘘。プラネタリウムという嘘の星空。
それを嘘と知っていて楽しむ心意気が豊かな心を作るのかなあ……。
でも、優しさと残酷って紙一重だよなあ。。。っていうのが感想。
切ないです。あったかいけど、痛い。
”ひとはみな、うしろにまわした六本目の指を、
ひそやかにつなぎあっているのです”
物語後半に出てくるんですが、六本目の指の中には
やっぱり嘘が握られていて、知ってるけどみんな騙されて
いたいんじゃないかと。
400ページ近くあって、結構長い方だと思うけど、
長編になれていればそれほど苦痛ではないかな。
ただ、前半、綺麗な描写が多く、まったりとした世界が続くので
読み応えを感じられない人もいるかも。
おんなじに分類していいのかよくわかりませんが
長野まゆみとか宮沢賢治とか好きなら読めそうです。
まったりとした時間を過ごしたい人に是非。
きょうの料理への感想、拍手、ありがとうございます。
放置気味だったのに、見捨てないでいてくださった方が
いてくれたんだと思うととても嬉しいです。
レスはまた後ほど。
次のお話は、サイトで放置プレイされている「楽園アンビバレンス」
を書こうと思ってます。
いい加減放置は嫌だ(ToT)
ずっと気にしてはいたんだけど、なかなか書く気が起きなくて。
一度下げさせてもらいますが、連載開始とともにまた
アップしていきたいと思います(改稿もすると思います)
昨日も書きましたが、しばらくは本のレビューでもしていこうかと。
再読含め、結構あった。
一日では無理そうなので一日一レビューで紹介してみまっすv
あ、感想はあくまで個人的なモノです。参考程度にしてもらえれば
あと、基本的にBL本はありません。ありませんが、何もない
ところから想像するのは大好きですw
!!$img1!!
プラネタリウムのふたご/いしいしんじ
★★★★☆
いしいさん初読みだったんですが、なかなかよかったです。
プラネタリウム、ふたご、なんだか見過ごせないタイトル
だったので、本屋で見つけて即買。これも表紙買いっていう
のかな。まあ、私にしては珍しいですが、タイトルだけで
買ってしまいました。
大人の児童ファンタジーみたいな感じ?まあ子どもが
読めるのかよくわかりませんが。
どこの国なのか、時代はいつなのか、現実の世界なのか
架空の世界なのか、そういう情報が一切ないところが
読者を不安と不思議な世界へと導いてくれます。
村にある製紙工場の煙の所為で、村はいつも曇って星空も見えない。
そんな村にある唯一の娯楽施設がプラネタリウム、そこに捨てられた
双子、テンペルとタットルのお話。
成長して一人は手品師、一人はプラネタリウムの語り部に。
閉鎖した村にとどまったタットルと村を出たテンペル。
二人の辿る運命が優しく切なくて、胸がしびれました。
”だまされる才覚がひとにないと、
この世はかさっかさの世界になってしまう”
手品という嘘。プラネタリウムという嘘の星空。
それを嘘と知っていて楽しむ心意気が豊かな心を作るのかなあ……。
でも、優しさと残酷って紙一重だよなあ。。。っていうのが感想。
切ないです。あったかいけど、痛い。
”ひとはみな、うしろにまわした六本目の指を、
ひそやかにつなぎあっているのです”
物語後半に出てくるんですが、六本目の指の中には
やっぱり嘘が握られていて、知ってるけどみんな騙されて
いたいんじゃないかと。
400ページ近くあって、結構長い方だと思うけど、
長編になれていればそれほど苦痛ではないかな。
ただ、前半、綺麗な描写が多く、まったりとした世界が続くので
読み応えを感じられない人もいるかも。
おんなじに分類していいのかよくわかりませんが
長野まゆみとか宮沢賢治とか好きなら読めそうです。
まったりとした時間を過ごしたい人に是非。
all photo
Recent Diary
Recent Comments
■ Re:大惨事
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
■ Re:丕緒の鳥
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
■ Re:主上……!!
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
■ Re:迷子遺伝子
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
Category
Search
2012/03/02
何度目の風邪か分かりませんが、昨日辺りから喉が痛くて
市販の風邪薬のお世話になってます……。
もう……色々、嫌だ……。
でも、明日はゲートブリッジを見に行くので、全力で治します(笑)
というわけで、ねまっす!
プロットの方はぼちぼちと言った感じです。
来週からは真面目にカキカキはじめます〜…タイムリミットまでは……
市販の風邪薬のお世話になってます……。
もう……色々、嫌だ……。
でも、明日はゲートブリッジを見に行くので、全力で治します(笑)
というわけで、ねまっす!
プロットの方はぼちぼちと言った感じです。
来週からは真面目にカキカキはじめます〜…タイムリミットまでは……
posted at 2012/03/03 0:02:46
lastupdate at 2012/03/03 0:02:46
【修正】
comments (0)
||
2012/03/05
というわけで、東京ゲートブリッジを見てきました
新ランドマークだからなのか、思った以上に観光客が多くて
「……おかしい。絶対、こんなに橋好きが多いわけない!」
と懐疑的な目で観光客を見てました。
でも、橋が好きじゃない人は、わざわざ、ここまで来て
何を見たいんだい?だって、ただの橋だよ(暴言)
う〜ん。橋好きから言わせて貰うと、その心理はよく分かりませんが
橋好き人口が増えるのは嬉しい限りですv
写真アップとかして説明したいんですけど、
渋滞に巻き込まれすぎて、ヘロヘロなので、また明日〜

新ランドマークだからなのか、思った以上に観光客が多くて
「……おかしい。絶対、こんなに橋好きが多いわけない!」
と懐疑的な目で観光客を見てました。
でも、橋が好きじゃない人は、わざわざ、ここまで来て
何を見たいんだい?だって、ただの橋だよ(暴言)
う〜ん。橋好きから言わせて貰うと、その心理はよく分かりませんが
橋好き人口が増えるのは嬉しい限りですv
写真アップとかして説明したいんですけど、
渋滞に巻き込まれすぎて、ヘロヘロなので、また明日〜
posted at 2012/03/05 0:57:07
lastupdate at 2012/03/05 0:57:07
【修正】
comments (0)
||
2012/03/06
ちびっ子2名、嘔吐下痢中につき、暫く消えます……。
もう、なんなんだこの負スパイラル
もう、なんなんだこの負スパイラル
posted at 2012/03/06 13:25:32
lastupdate at 2012/03/06 13:25:32
【修正】
comments (0)
||
2012/03/11
現れてみました。
極度のストレスと疲れでぶっとんどるYO(現在進行形……)
ところで、オジプラスが同人ゲームででたんだって?!
マジか。やりてえな(笑)
ただ、私の考えるオジプラスに主人公を変更できるなら……
主人公のスペック
・20代前半の社会人
・強気(ツンデレ)
・大学時代はそこそこ「できる」人間
・社会人になって上司に「社会人としてなっとらん!」とこき下ろされて
こっそりへこんでる
・いつか自分を馬鹿にしたやつらを見返そうと水面下で努力している
・性別:男(ここ最重要w)←自分体験になっとらんがそれでいい。
いや、むしろそれがいい。
おっさん好きとしては天国のような話だけど、
わたし、おっさん受が好きなんだよな(笑)
どうしよう。
でも、年の差loveで年上包容力攻も大好物なんで、
こっそり凹んでる主人公を掌で転がしまくりながら
愛してくれるおっさんがいたら、きっとそのおっさんに
ロックオンだw
隣の課の課長とかいないかなー。
プレゼンの後の飲み会でみんなに酒をつぎまくっている主人公
「今日はお疲れ様でした!」
「お疲れ、お前は相変わらず前向きだな」
「はい。あれぐらいのことで負けられません」
「やる気は認めてやる。次は結果出せよ」
「はい」
次々に酒を注ぎ、上司に今後の展望を話す主人公をそっと眺めている
隣の課の課長。
酒の席も進み、トイレに立つと、部屋の外でばったりと
課長に出くわす
「あ、お疲れ様です」
「あんまり張り詰めてると、そのうち穴に落ちるよ」
「はい?」
いきなり壁に押し付けられ、耳元で囁かれる
「君は演技が上手だね。初めはただのポジティブ人間かと思ってたよ」
「なんですか、いきなり……」
「でも、見つけちゃったんだよね、君が必死に取り繕ってる仮面の下でSOS出してる尻尾が揺れてるの」
ニヤリと笑う課長に主人公はあからさまな動揺。
「大丈夫、誰にも言わないから。これでも君のこと応援してるんだよ」
「そ、そう……ですか」
「でも、せっかくだから口止め料は貰っておこうかな」
そう言って耳朶に思いっきりチューをする課長。
「な、なーーー!!!?」
「戻ってくる前に、トイレで顔洗っておいで。じゃあ」
颯爽と戻っていく課長に呆然と立ち尽くす主人公。
ホントは凹んでるのにたった一人気づく課長と(となりの課の課長が何故飲み会にいるのとかそういう面倒くさい理由はすっとばしw)
動揺しながらも、自分を分かってくれる本当の人が現れたのかも
しれないと、別のドキドキでいっぱいになってる主人公の
ふたりの恋愛はここから……はじまんねえかな!
あ〜、私、疲れてる。病んでる。(笑)
極度のストレスと疲れでぶっとんどるYO(現在進行形……)
ところで、オジプラスが同人ゲームででたんだって?!
マジか。やりてえな(笑)
ただ、私の考えるオジプラスに主人公を変更できるなら……
主人公のスペック
・20代前半の社会人
・強気(ツンデレ)
・大学時代はそこそこ「できる」人間
・社会人になって上司に「社会人としてなっとらん!」とこき下ろされて
こっそりへこんでる
・いつか自分を馬鹿にしたやつらを見返そうと水面下で努力している
・性別:男(ここ最重要w)←自分体験になっとらんがそれでいい。
いや、むしろそれがいい。
おっさん好きとしては天国のような話だけど、
わたし、おっさん受が好きなんだよな(笑)
どうしよう。
でも、年の差loveで年上包容力攻も大好物なんで、
こっそり凹んでる主人公を掌で転がしまくりながら
愛してくれるおっさんがいたら、きっとそのおっさんに
ロックオンだw
隣の課の課長とかいないかなー。
プレゼンの後の飲み会でみんなに酒をつぎまくっている主人公
「今日はお疲れ様でした!」
「お疲れ、お前は相変わらず前向きだな」
「はい。あれぐらいのことで負けられません」
「やる気は認めてやる。次は結果出せよ」
「はい」
次々に酒を注ぎ、上司に今後の展望を話す主人公をそっと眺めている
隣の課の課長。
酒の席も進み、トイレに立つと、部屋の外でばったりと
課長に出くわす
「あ、お疲れ様です」
「あんまり張り詰めてると、そのうち穴に落ちるよ」
「はい?」
いきなり壁に押し付けられ、耳元で囁かれる
「君は演技が上手だね。初めはただのポジティブ人間かと思ってたよ」
「なんですか、いきなり……」
「でも、見つけちゃったんだよね、君が必死に取り繕ってる仮面の下でSOS出してる尻尾が揺れてるの」
ニヤリと笑う課長に主人公はあからさまな動揺。
「大丈夫、誰にも言わないから。これでも君のこと応援してるんだよ」
「そ、そう……ですか」
「でも、せっかくだから口止め料は貰っておこうかな」
そう言って耳朶に思いっきりチューをする課長。
「な、なーーー!!!?」
「戻ってくる前に、トイレで顔洗っておいで。じゃあ」
颯爽と戻っていく課長に呆然と立ち尽くす主人公。
ホントは凹んでるのにたった一人気づく課長と(となりの課の課長が何故飲み会にいるのとかそういう面倒くさい理由はすっとばしw)
動揺しながらも、自分を分かってくれる本当の人が現れたのかも
しれないと、別のドキドキでいっぱいになってる主人公の
ふたりの恋愛はここから……はじまんねえかな!
あ〜、私、疲れてる。病んでる。(笑)
posted at 2012/03/11 1:07:26
lastupdate at 2012/03/11 1:07:26
【修正】
comments (0)
||
2012/03/12
車の中でstory of the year (大好きな洋楽スクリーモ)
を聞いていたら妹ちゃんが一緒になって歌いだした……
すげえ!スクリーモを歌う1歳児!
確実に私の血が流れてるって思った瞬間w
私の首が大丈夫なうちに一緒にヘドバンしよう(笑)
歌の覚え始めって、フレーズの最後だけ言うんだよね。
(言うというか、リズムに合わせて奇声を上げてるっていうか)
上の子もそうだったし、友達の子もそうだっていうから
多分みんなそうなんだと思うけど、あれって面白いよなあ……
レス
を聞いていたら妹ちゃんが一緒になって歌いだした……
すげえ!スクリーモを歌う1歳児!
確実に私の血が流れてるって思った瞬間w
私の首が大丈夫なうちに一緒にヘドバンしよう(笑)
歌の覚え始めって、フレーズの最後だけ言うんだよね。
(言うというか、リズムに合わせて奇声を上げてるっていうか)
上の子もそうだったし、友達の子もそうだっていうから
多分みんなそうなんだと思うけど、あれって面白いよなあ……
レス
posted at 2012/03/12 22:30:49
lastupdate at 2012/03/12 22:30:49
【修正】
comments (0)
||
2012/03/18
3末が締め切りの大至急やってしまわなければならないことが
あって、それにひーこらひーこら言ってます……。
終わる目処はついてきたので、来週辺りには1話分アップ
できそうな予感……!
年度末の恐ろしさって、ラスボスのあとのオメガみたいなもんだ……
あって、それにひーこらひーこら言ってます……。
終わる目処はついてきたので、来週辺りには1話分アップ
できそうな予感……!
年度末の恐ろしさって、ラスボスのあとのオメガみたいなもんだ……
posted at 2012/03/18 2:36:29
lastupdate at 2012/03/18 2:36:29
【修正】
comments (0)
||
2012/04/08
引越しっていうと、引越しおばちゃんを思い出します……
あのフラッシュ、不謹慎すぎるけどえらい流行ってたな^^;
それにしても怒涛の一週間でした。
月、火と梱包、水曜日に引越し、木、金で開梱
残すは最大の難所、納戸です……遠い目
それにしても、連日午前3時まで動き続け
1階と2階を何往復もしてるので、へろへろです……。
でも、ダンボールが次々と片付いていく様は
はっきり言って快感です!片付け魔の血が騒ぐw
ネットもやっと繋がったし、そろそろエンジン全開で
こっちの方も頑張りますv
いない間、沢山clapありがとうございましたv
今日確認して、びっくりしました!
ひとまず寝よう…
あのフラッシュ、不謹慎すぎるけどえらい流行ってたな^^;
それにしても怒涛の一週間でした。
月、火と梱包、水曜日に引越し、木、金で開梱
残すは最大の難所、納戸です……遠い目
それにしても、連日午前3時まで動き続け
1階と2階を何往復もしてるので、へろへろです……。
でも、ダンボールが次々と片付いていく様は
はっきり言って快感です!片付け魔の血が騒ぐw
ネットもやっと繋がったし、そろそろエンジン全開で
こっちの方も頑張りますv
いない間、沢山clapありがとうございましたv
今日確認して、びっくりしました!
ひとまず寝よう…
posted at 2012/04/08 2:08:09
lastupdate at 2012/04/08 2:08:09
【修正】
comments (0)
||
2012/04/12
なかなか戻って来れずにすみません
納戸は手付かずで、日常生活に追われ、何がなんだか
分からないまま、明日はもう金曜日とか!
夜は、疲れが出るのか、9時就寝……orz
更に朝は6時半が限界という……どんだけ寝てんだ私は。
久々、夜の工作タイムですが、新築祝いに貰った
白ワインを開けてしまいほろ酔いですw
しかし、新しいお家は、いろいろ子どもがやりたい放題で
若干……いや、かなりストレスが溜まってます……orz
キッチンがアイランドなんですが、キッチンの扉と言う扉を全て
開けまくって、ゲートしたら、アイランドの意味があんまり
ない気がするけど本気でベビーゲートつけたろか!
と1日に5回以上は思ってるし、ロースクリーンで遊ぶ
やつらの所為で、昼間は外から丸見え全開だし、自分の自由度が
増えるということは、やつらの自由度も上がるってことなんだよな
と改めて実感。
更に、一目惚れで決めたウォールナットの床は、既にトミカに
抉られてかわいそうなことになってるし、畳は案の定だし。
あんまりカリカリしたくないのに、ついつい怒ってしまう……。
折り合いって大事よね(ー。ー;
レス
納戸は手付かずで、日常生活に追われ、何がなんだか
分からないまま、明日はもう金曜日とか!
夜は、疲れが出るのか、9時就寝……orz
更に朝は6時半が限界という……どんだけ寝てんだ私は。
久々、夜の工作タイムですが、新築祝いに貰った
白ワインを開けてしまいほろ酔いですw
しかし、新しいお家は、いろいろ子どもがやりたい放題で
若干……いや、かなりストレスが溜まってます……orz
キッチンがアイランドなんですが、キッチンの扉と言う扉を全て
開けまくって、ゲートしたら、アイランドの意味があんまり
ない気がするけど本気でベビーゲートつけたろか!
と1日に5回以上は思ってるし、ロースクリーンで遊ぶ
やつらの所為で、昼間は外から丸見え全開だし、自分の自由度が
増えるということは、やつらの自由度も上がるってことなんだよな
と改めて実感。
更に、一目惚れで決めたウォールナットの床は、既にトミカに
抉られてかわいそうなことになってるし、畳は案の定だし。
あんまりカリカリしたくないのに、ついつい怒ってしまう……。
折り合いって大事よね(ー。ー;
レス
posted at 2012/04/13 0:18:28
lastupdate at 2012/04/13 0:18:28
【修正】
comments (0)
||
2012/04/18
すんません、更新もせんと何をしとるか!と
怒られそうな勢いで消えております。
今週やったこと。
シューズクロークに突っ込んだ荷物を片付けた。
納戸のダンボールを全部片付けた。
本棚に並んだ文庫を自分流にカスタマイズ(並べ方大事w)
銀行に行って住所変更&休眠口座を解約
休眠口座に思ったよりお金が溜まっていたので
そのお金で勢いに乗ってコレ買っちゃった(笑)↓

ipad3v
(奥の散らかってるPCは旦那のなので、目瞑ってみなかったことに><)
これで、外付けの無線lanで使ってるHDDに眠りっぱなしの
写真と音楽をフォトフレームとプレーヤーとして使うつもりv
あとはcookpad見るとか。フラッシュメモリはさすがですな。
起動の早さに一瞬ほうけた。
ただ、今まで殆ど林檎ちゃんを触ったことがないので
よく分からないことが多々……。
ファイルとかフォルダとかおなじみの概念があんまりないのね……。
右クリックは?右上のバッテンマークは?終了ってどーすんの!?
長年winばっかり使ってた私は、隣にノートpc置いて検索検索^^;
そんなこんなしてたら、あっという間にもう18日……。
すんません。漸く色々と環境が整ってきたので
そろそろ、本腰入れます。
頭の中では綾真と誠史が出せ出せと暴れてるので
書く気は満々なんですよ、これでも……^^;
あ、Mさん、新居の具合はこんな感じですv
ケータイの夜景モードで撮ったので、ボケボケですが^^;
ソファ買ったら、また報告します(勝手にw)

ぐるぐる回れるキッチンって理想的vとか思ってましたけど
正直、子どもが小さいと、子どもも一緒になってグルグル
走り回るし、ベビーゲートできないしで、ストレスになります……orz
レス(本当に遅くなってごめんなさい><)
怒られそうな勢いで消えております。
今週やったこと。
シューズクロークに突っ込んだ荷物を片付けた。
納戸のダンボールを全部片付けた。
本棚に並んだ文庫を自分流にカスタマイズ(並べ方大事w)
銀行に行って住所変更&休眠口座を解約
休眠口座に思ったよりお金が溜まっていたので
そのお金で勢いに乗ってコレ買っちゃった(笑)↓

ipad3v
(奥の散らかってるPCは旦那のなので、目瞑ってみなかったことに><)
これで、外付けの無線lanで使ってるHDDに眠りっぱなしの
写真と音楽をフォトフレームとプレーヤーとして使うつもりv
あとはcookpad見るとか。フラッシュメモリはさすがですな。
起動の早さに一瞬ほうけた。
ただ、今まで殆ど林檎ちゃんを触ったことがないので
よく分からないことが多々……。
ファイルとかフォルダとかおなじみの概念があんまりないのね……。
右クリックは?右上のバッテンマークは?終了ってどーすんの!?
長年winばっかり使ってた私は、隣にノートpc置いて検索検索^^;
そんなこんなしてたら、あっという間にもう18日……。
すんません。漸く色々と環境が整ってきたので
そろそろ、本腰入れます。
頭の中では綾真と誠史が出せ出せと暴れてるので
書く気は満々なんですよ、これでも……^^;
あ、Mさん、新居の具合はこんな感じですv
ケータイの夜景モードで撮ったので、ボケボケですが^^;
ソファ買ったら、また報告します(勝手にw)

ぐるぐる回れるキッチンって理想的vとか思ってましたけど
正直、子どもが小さいと、子どもも一緒になってグルグル
走り回るし、ベビーゲートできないしで、ストレスになります……orz
レス(本当に遅くなってごめんなさい><)
posted at 2012/04/18 1:26:44
lastupdate at 2012/04/18 1:38:37
【修正】
comments (0)
||
2012/04/21
おはようございます。
9時に就寝してしまったので、今朝は5時からコソコソ
やってます……。
ところで。
お家の家具はソファを買えばほぼ揃うんですが、
どうも欲がでてしまい、あれもこれも欲しくなって困ってます^^;
今一番欲しい家具↓

玄関に置きたいコンソールチェスト
クラッセのスピッコというコンソールチェストなんだけど
……これを買うと、ソファがニト○になる(笑)
いや、もしかしたら、ニ○リでも買えないかもしれないorz
こんな感じのミックス素材のコンソールチェストで
お値打ちなの、どっかにないかなあ……。
せめてあと2,3万安ければな、とか無茶を承知で
言ってみる。
家族中が欲しいソファを取るか
私一人が欲しいチェスとを取るか
予算は有限なのよね。
ダイニングテーブルでかなり予算オーバー
しちゃってるので、自粛しなきゃいけないのに
夢は膨らむばっかり。いや、夢だけなら
いいんだけど、うっかり買ってしまいそうに
なるから困るんだw
9時に就寝してしまったので、今朝は5時からコソコソ
やってます……。
ところで。
お家の家具はソファを買えばほぼ揃うんですが、
どうも欲がでてしまい、あれもこれも欲しくなって困ってます^^;
今一番欲しい家具↓

玄関に置きたいコンソールチェスト
クラッセのスピッコというコンソールチェストなんだけど
……これを買うと、ソファがニト○になる(笑)
いや、もしかしたら、ニ○リでも買えないかもしれないorz
こんな感じのミックス素材のコンソールチェストで
お値打ちなの、どっかにないかなあ……。
せめてあと2,3万安ければな、とか無茶を承知で
言ってみる。
家族中が欲しいソファを取るか
私一人が欲しいチェスとを取るか
予算は有限なのよね。
ダイニングテーブルでかなり予算オーバー
しちゃってるので、自粛しなきゃいけないのに
夢は膨らむばっかり。いや、夢だけなら
いいんだけど、うっかり買ってしまいそうに
なるから困るんだw
posted at 2012/04/21 7:07:17
lastupdate at 2012/04/21 7:07:17
【修正】
comments (0)
||