
2025 / 07 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


Profile
kaoruko→管理人
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
中日ドラゴンズ→愛すべき球団
エモ→モエではない。エモな音楽が糧
Menu
Pickup Photo!

2013/09/25 :: ダムダムダ
背中を押されて(笑)
ダムはムダか。
……と、小里川ダムの地下のパネル展示のところに書いてありました。
どう言う意味でムダなのか、それはダムに何を求めるかによって
大いに違いがあると思われますが、少なくともダム好きに、それを聞くのは
愚問というものではないでしょうか。
さて、そんなこんなで、前から行きたかった小里川ダムに行ってきたわけですが
この小里川ダム、中部地区では唯一(なんだそうだ)自由見学のできるダム
なんだそうです。
前に一度別のダムの内部を見学しに行ったことはあるんだけど、予約したり
指定した時間に集まったりしないといけないので、気軽に行くっていうのには
ちとハードルが高いわけです。
そんな面倒くさがりやにピッタリな小里川ダム。
場所は岐阜県瑞浪市(恵那市にもかかってる?)にあります。
重力式コンクリートダムで、堤高114メートルのそこそこ大きなダムです。
近くの、「日本一大きな水車」がある「道の駅 おばあちゃん市・山岡」
に駐車して、休憩しつつ、ダム鑑賞にいくといいでしょう。
では、さっそく。
!!$img1!!
じゃん!出た!この角度!
わかりにくいですが、天端(てんば……一番上のところ)に設置されている
エレベータで一番下まで降りると、下流面に出ることができるんです。
中央にある円柱が特徴的なデザインダムです。いい感じの写真がなくて
こんなんですが、「クレスト」(天端すぐ下の空洞←溢れた水が出てく)を
この角度でみあげられる幸せ。
この円柱、中央付近に展望台があって、そこから顔を出すこともできます。
とにかく、開かれたダムって感じでした。
しかし、土日なのか、ダムの管理してる人達に一人も出会わなかった……。
!!$img2!!
道の駅にあった三連の眼鏡橋
ここの道の駅、何が有名なのか、もの凄く混んでる。
みんなダムを見に来たのか?!
と驚いたんだけど、そうでもないらしい。ただそこにいるだけの人が
たくさんいました。
まあ、ちょっとしたドライブに最適な場所かも、
で、この三連の眼鏡橋、ダム湖に沈んでしまった場所から救出(移築)
されたものだそうです。
「地元産花崗岩を材料にして整備された本州では非常にめずらしい
三連式石造アーチ橋」
と説明されておりました。
!!$img3!!
阿木ダム
ロックフィルダムの写真の撮り方が未だにわからない
近くに来たので、こっちのダムも。
恵那市にあるロックフィルダムで、堤高102メートルだそうです。
このダム、見所はフラップゲート(水がでてくところ)が国内最大級だそうですが、
フラップゲートを拝めるところまで行くのが大変で(身軽でないのが辛い)
仕方ないので、うえから洪水吐を撮ってみました。三本あるうち
真ん中が非常用洪水吐、両側が常用洪水吐だそうです。
ここでもダムカードをもらってきたんですが、管理のおじさんがちょっと
無愛想で怖かった。。。
最近はダムカード貰う人、増えたみたいで、管理棟の入口に
「ダムカードは2階事務室までおねがいします」と張り紙がしてありました。
知名度あがったなあ…
そんなわけで、今回は2つダムをはしごしてみました。
久々楽しい時間でしたが、帰りは眠気との戦いでした。。。
もっと写真載せたかったんですけど、
一つの記事に写真が3枚しかアップできないので、これで失礼。
そんなわけで、みなさんも、ダム、いかがでしょうか。
背中を押されて(笑)
ダムはムダか。
……と、小里川ダムの地下のパネル展示のところに書いてありました。
どう言う意味でムダなのか、それはダムに何を求めるかによって
大いに違いがあると思われますが、少なくともダム好きに、それを聞くのは
愚問というものではないでしょうか。
さて、そんなこんなで、前から行きたかった小里川ダムに行ってきたわけですが
この小里川ダム、中部地区では唯一(なんだそうだ)自由見学のできるダム
なんだそうです。
前に一度別のダムの内部を見学しに行ったことはあるんだけど、予約したり
指定した時間に集まったりしないといけないので、気軽に行くっていうのには
ちとハードルが高いわけです。
そんな面倒くさがりやにピッタリな小里川ダム。
場所は岐阜県瑞浪市(恵那市にもかかってる?)にあります。
重力式コンクリートダムで、堤高114メートルのそこそこ大きなダムです。
近くの、「日本一大きな水車」がある「道の駅 おばあちゃん市・山岡」
に駐車して、休憩しつつ、ダム鑑賞にいくといいでしょう。
では、さっそく。
!!$img1!!
じゃん!出た!この角度!
わかりにくいですが、天端(てんば……一番上のところ)に設置されている
エレベータで一番下まで降りると、下流面に出ることができるんです。
中央にある円柱が特徴的なデザインダムです。いい感じの写真がなくて
こんなんですが、「クレスト」(天端すぐ下の空洞←溢れた水が出てく)を
この角度でみあげられる幸せ。
この円柱、中央付近に展望台があって、そこから顔を出すこともできます。
とにかく、開かれたダムって感じでした。
しかし、土日なのか、ダムの管理してる人達に一人も出会わなかった……。
!!$img2!!
道の駅にあった三連の眼鏡橋
ここの道の駅、何が有名なのか、もの凄く混んでる。
みんなダムを見に来たのか?!
と驚いたんだけど、そうでもないらしい。ただそこにいるだけの人が
たくさんいました。
まあ、ちょっとしたドライブに最適な場所かも、
で、この三連の眼鏡橋、ダム湖に沈んでしまった場所から救出(移築)
されたものだそうです。
「地元産花崗岩を材料にして整備された本州では非常にめずらしい
三連式石造アーチ橋」
と説明されておりました。
!!$img3!!
阿木ダム
ロックフィルダムの写真の撮り方が未だにわからない
近くに来たので、こっちのダムも。
恵那市にあるロックフィルダムで、堤高102メートルだそうです。
このダム、見所はフラップゲート(水がでてくところ)が国内最大級だそうですが、
フラップゲートを拝めるところまで行くのが大変で(身軽でないのが辛い)
仕方ないので、うえから洪水吐を撮ってみました。三本あるうち
真ん中が非常用洪水吐、両側が常用洪水吐だそうです。
ここでもダムカードをもらってきたんですが、管理のおじさんがちょっと
無愛想で怖かった。。。
最近はダムカード貰う人、増えたみたいで、管理棟の入口に
「ダムカードは2階事務室までおねがいします」と張り紙がしてありました。
知名度あがったなあ…
そんなわけで、今回は2つダムをはしごしてみました。
久々楽しい時間でしたが、帰りは眠気との戦いでした。。。
もっと写真載せたかったんですけど、
一つの記事に写真が3枚しかアップできないので、これで失礼。
そんなわけで、みなさんも、ダム、いかがでしょうか。
all photo
Recent Diary
Recent Comments
■ Re:大惨事
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
└ ゆい華 at 2020/10/10 10:04:45
└ Kaoruko at 2020/10/11 12:13:41
└ ゆい華 at 2020/10/13 16:18:13
└ kaoruko at 2020/11/06 15:24:21
■ Re:丕緒の鳥
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:28:20
└ ケイゾ at 2013/07/22 21:34:02
└ kaoruko at 2013/07/24 22:42:28
└ ケイゾ at 2013/07/26 0:53:00
└ kaoruko at 2013/07/29 6:13:41
■ Re:主上……!!
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
└ 涼 at 2012/10/13 23:21:54
└ kaoruko at 2012/10/15 23:29:40
└ もいき at 2012/10/30 0:54:55
└ kaoruko at 2012/11/05 23:31:16
■ Re:迷子遺伝子
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
└ もいき at 2012/09/29 12:40:32
└ もいき at 2012/09/29 12:42:49
└ kaoruko at 2012/09/30 5:55:26
└ もいき at 2012/09/30 9:07:42
└ kaoruko at 2012/10/11 23:59:59
Category
Search
2016/08/01
ぼちぼち、更新が止まって一年が経とうとしております。
すっかり時間の使い方がおかしくなってしまいました。
閉鎖って言葉は使いたくないので、しばらくこのままでいます^^;
今年は5月くらいに人生の方向性を90度くらい変える出来事がおきまして……。
(いや、病気とか寿命とかには一切関係ないのでご心配なさらず)
また、ここも変わっていくかもしれないなーと。
そういえば、映画公開前に、清水玲子の秘密を読みました。
あ〜〜〜〜くっつきそうでくっつかな〜〜〜〜いっ
じれった〜い、じれったい(昭和の名歌)
こういうの、ソウルメイトっていうんかね?ブロマンス?このジレジレ感。
余白たっぷり感。真っ白い紙の部分に自分で書き足してしまいたい感。
大 好 物 だ !
そして、天下のNHKで放映された同棲旅番組チョイ住みinキューバの
野村周平くんと土井先生の萌えしかつまってないやり取りに心臓とまりかけたZE☆彡
親子みたいだね〜と表面で笑顔で返しながら、すっげー年の差カップル(しかも年下攻め)誕生かいな
と突っ込みまくりの至福の時をどうもありがとう、NHK!
まだまだ、萌えつきてない今日この頃でした。
すっかり時間の使い方がおかしくなってしまいました。
閉鎖って言葉は使いたくないので、しばらくこのままでいます^^;
今年は5月くらいに人生の方向性を90度くらい変える出来事がおきまして……。
(いや、病気とか寿命とかには一切関係ないのでご心配なさらず)
また、ここも変わっていくかもしれないなーと。
そういえば、映画公開前に、清水玲子の秘密を読みました。
あ〜〜〜〜くっつきそうでくっつかな〜〜〜〜いっ
じれった〜い、じれったい(昭和の名歌)
こういうの、ソウルメイトっていうんかね?ブロマンス?このジレジレ感。
余白たっぷり感。真っ白い紙の部分に自分で書き足してしまいたい感。
大 好 物 だ !
そして、天下のNHKで放映された同棲旅番組チョイ住みinキューバの
野村周平くんと土井先生の萌えしかつまってないやり取りに心臓とまりかけたZE☆彡
親子みたいだね〜と表面で笑顔で返しながら、すっげー年の差カップル(しかも年下攻め)誕生かいな
と突っ込みまくりの至福の時をどうもありがとう、NHK!
まだまだ、萌えつきてない今日この頃でした。
posted at 2016/08/01 22:31:18
lastupdate at 2016/08/01 22:31:18
【修正】
comments (0)
||
2016/09/07
サイト開設10年周年?やばい、何年目かもわからないほど適当な荒地で、ほんますんません。
あ、閉鎖しませんので、大丈夫ですよ〜……ただ、放置ですが^^;(と、だいぶ前にいただいたメッセージに
ここで返答をするという暴挙^^;すみません。まだありますので…ありがとうございます)
9月13日はサイト開設の日なので、その日くらいなんとかしようかと思ってますが
間に合うかな。。。がんばってみます。
世間でsm○pが解散って話題が大騒ぎなのに、それが話題にも上らないくらい我が家は
ジャ○ーズ音痴な人たちばかりなんですが(かろうじてあらしのメンバーの名前はわかるw)
昨日、たまたまテレビをつけたら、仲居くんの司会してる番組に、佐藤アツヒロくんが出てて
「あ、岡田○一が出てる」
「ほんとだー。あれ?なんかちょっと老けた?」
と、勘違いに勘違いで返すという技を決めてしまいました。
……似てるよね?リリーフランキーと吉田剛太郎くらい似てるよね?
ジャニーズのメンバーって40オーバーな人、結構いんだねー
は〜、私も年取るわ…^^;(あ、違った。私23歳だったw)
posted at 2016/09/07 22:16:21
lastupdate at 2016/09/07 22:16:21
【修正】
comments (0)
||
2016/09/14
[サイトお知らせ]
10周年ありがとうございます。(Yさん、ありがと〜〜〜vvvこっそりのぞいてますv)
ほんとは昨日なんだけどね。
昨日いろいろやろうと思ったんだけどね。(うっかりバチスタ映画やってて見ちゃったせいで
手につかなかったのは内緒の方向でw)
全然何にもできてませんが、メッセージいただけるうちはまだまだ現役で
がんばります><
というわけで、何にもなしというのも切ないので、短編をちょろっと書いてみました。
……が。予想に反して……いや予想通り、1話では終わりそうもないのですが、
突っ込むところが短編しかなかったので、とりあえず、短編置き場においときます。
しばらく連載続きますが、気長にお付き合いくださいw
前々から書きたいと思ってた、神様ものです。神様と人間ファンタジーですが、
書いてるうちに神様世界だけの話も楽しそうだなあ〜と思い始めて、色々妄想が
膨れまくってますw
それにしても、自分のサイトのデザインから構築から、htmlやらcssが古すぎて
何とかしたいと思い立ったんですが、もう根本的に直さないと無理なので
どーしよっかな〜……orz
ってかんじです。
最近の流行りのレスポンシブなCSSの書き方を一から勉強しないと
書けないので、そうなるとまたサイト更新が遠のく^^;
どっかでテンプレ借りてきて作り直そうかなあ。
posted at 2016/09/14 21:30:33
lastupdate at 2016/09/14 21:31:46
【修正】
comments (2)
||
2016/10/03
探偵―執事の秋ドラマが楽しみでたまりません。kaorukoです。
執事、例によって例のごとく眼鏡男子ですわー。しかも武道派とな?中の人の資質丸出しな
気もしますが、なんにせよ、乾いた日常のオアシスになりそうな予感ですw
気が向いたので、2話目をちょこちょこ書いてます。
今週にはあげられそうかなー。
高校生が、何考えてたのかまったく思い出せない程遠くになってしまいましたが、
ファンタジーだと思って割り切って書いていこうと思いますw
posted at 2016/10/03 13:25:34
lastupdate at 2016/10/03 13:25:34
【修正】
comments (0)
||
2016/10/21
ひぇあ・・・。
火急の仕事が舞い込んでしまい、今月末まで時間がない><
はよう来月に……来月になったら、自由の身だ〜〜〜!!
posted at 2016/10/21 10:57:14
lastupdate at 2016/10/21 10:57:14
【修正】
comments (0)
||
2016/11/30
我が家で何故かキャプ翼旋風が巻き起こってるんだけどね。
なつかしさと同時に、ほろ苦いカップリングの記憶がひしひしと蘇ってくるわけです。
当時、岬君至上主義だった私は、ただ岬君が皆に愛されていればいいという、
愛されポジション(しかも、岬君は聖人君子並みにいい人)not BL
という純粋にキャプ翼を楽しんでいたんですが、ある時友人が持ってきた一冊の本が
私を「健小次」という未知なるワールドに引きずり込んだという、キャプ翼は自分の腐歴史を
語るのにどうしても外せない一ジャンルなわけです。
まあ、そんなことはこの際、どうでもいいんだけど。
ともかく、むか〜しの記憶を辿っても、私の中では岬くんは至ってノーマルポジションで
主にBL要素を担っていたのは若島津と小次郎だった(私の中でな!)
それ以外のカップリングがまったく無かったこともなかったし、たまにみかけた岬は
たいていゴールデンコンピの片方に愛されているか、スーパーグレードゴールキーパーに愛されているか
もしくは道産子に愛されているか(笑)だったようなきがするんですよね。
ただ、最近、我が家で垂れ流している岬君を見るたび、この子は実はもっすごい腹黒キャラなんではと
思わずにはいられず、聖人君子を装ってゴールデンコンビをペロっといただいてしまうキャラなのではという
妄想に駆られた次第です(笑)
なんていうか、アルティメット悟飯最強説みたいな(違うか)
結論:美人で無敵な攻めって美味しいよね。
あ〜。最近たまっていた思いをぶちまけてすっきりしましたw
暇になったような、なってないような毎日を過ごしてます。
この隙に何とかしたいですわ……。
posted at 2016/11/30 12:41:58
lastupdate at 2016/11/30 12:41:58
【修正】
comments (0)
||
2017/01/03
あけましておめでとうございます。
今年も緩くしれっとお願いします。
お正月、箱根駅伝見てたらまた、風が強く吹いている
が読みたくなって、手元になかったので、
皆様の有難き二次の世界を渡り歩いて来ましたw
走灰ご馳走様でしたvv
箱根駅伝はドラマがあるなぁ。
今年も緩くしれっとお願いします。
お正月、箱根駅伝見てたらまた、風が強く吹いている
が読みたくなって、手元になかったので、
皆様の有難き二次の世界を渡り歩いて来ましたw
走灰ご馳走様でしたvv
箱根駅伝はドラマがあるなぁ。
posted at 2017/01/03 17:56:25
lastupdate at 2017/01/03 17:56:25
【修正】
comments (0)
||
2017/03/08
この際、桜の下に死体が埋まっていようが、満開の森で妖怪に会おうがどうでもいいです。
花粉をなんとかしてくれぃ!!!
コンタクトみたいに、目玉も外して洗ってつけ置きしておきたい。
鼻も外して、ブラシでごしごし花粉を落としたい!!!
そういえば、この前yahooのtopページに貼ってあった
「マスクをすると鬱になる」っていう記事、なんだったんだろう。
マスクは依存症になるって、どっかで見たような気がするけど、それの類似品(?)のようなもんかね。
依存症になろうが、鬱になろうが、この時期マスクをせずに外に飛び出すってことは
赤信号で交差点突っ込んでいくようなもんなので、絶対に手放せませんが。
去年の秋花粉が長引いて、唯一平気だったのが1月だけ……。つらひ…
posted at 2017/03/08 10:59:50
lastupdate at 2017/03/08 10:59:50
【修正】
comments (0)
||
2017/05/10
あぶねえ・・・
サーバーの契約で使ってるクレジットカードの有効期限が切れるところだった。
うっかり切らしてしまって、引き落とせなくてサーバー止められたのがかれこれ5年前……(遠い目)
あれから、なんもしてねえな。
posted at 2017/05/10 8:50:29
lastupdate at 2017/05/10 8:50:29
【修正】
comments (0)
||
あぶねえ・・・
サーバーの契約で使ってるクレジットカードの有効期限が切れるところだった。
うっかり切らしてしまって、引き落とせなくてサーバー止められたのがかれこれ5年前……(遠い目)
あれから、なんもしてねえな。
posted at 2017/05/10 8:50:30
lastupdate at 2017/05/10 8:50:30
【修正】
comments (0)
||